NV350キャラバンのインナーブラックヘッドライト・世界遺産巡り・AUTECH・白川郷合掌造り集落・五箇山合掌の里に関するカスタム事例
2025年07月25日 23時41分
トリップ3日目は、世界遺産巡り
富山の五箇山から岐阜の白川郷
合掌造り集落巡りの、最初は五箇山相倉集落
20棟程の山あいの集落です。
インバウンド外人もバス1台だけで、空いてます。小さいながらも神社⛩️や民芸館もありました。
しかし、朝から今日も暑い🥵
次の菅沼集落は、駐車場からエレベーターで下がると、谷間に10棟ほどの小ぢんまりした集落
五箇山の茅葺き屋根は、丸味があります。
五箇山の飛騨街道沿いで昼食
相盛り膳¥1500、ざる蕎麦とざるうどんの相盛りに五箇山豆腐の刺身
満足な量です。
白川郷、国の重要文化財の和田家
五箇山に比べて100棟以上の大きな集落です。
こちらの茅葺き屋根は角張って硬い感じが、します。
インバウンド外人だらけで賑わってます。
小学生の頃来て、半世紀振りの白川郷です。
帰り道に、富山方面から来たインナーブラックの白いプレミアムGXとすれ違いました。
テクテク歩いて展望台からの白川郷全景
空調服バリバリに着てますが、自然の風の方が心地よいです。
16000歩以上歩きました。
夕食は高岡に戻って、海鮮三昧
昨日と今日は知人の一軒家にお世話になりました。