ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例
2023年11月13日 16時35分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
こんにちは カボさんです😊
皆さん車の空力ってあんまり
眉唾というか …本当に効くのかなと
・・・ な感じで思っている方多いですよね
例えば、
飛行機の写真を見せられて
「尾翼はこう動くから 左右に曲がるんですよ 」とか…
「フラップを伸ばしこれで鳥のように浮き上がるんですよ」など言われると信じますよね
でも、車になると…
あれ!? 😊
それは 車検上の保安基準でも空気を整流するパーツの事をエアロダイナミクスとは言わずにエアスクープとかエアなんちゃらと表現してます🙂
そんな今日は、あるものを制作し走行実験をしてました 😊
そう…
今回10,20,25ミリの3種類のガーニーフラップを
試しました
この間の大磯でのRSJさんのイベント時に元TRDのレーシングカーの開発者がボクのテントに遊びに来てくれて
この方は亡くなった父の同僚でしたのでその息子への応援の気持ちから色々とカボワンND君へのアドバイスを色々と教えてくれたんです 😊 感謝
このウイングのさらなる効果を上げるならばと…🙂
それでまずはガーニーフラップを実演試してきました
速度域は、モニョモニョモニョ…
です😅
空力発生域ですよ😆🙂
結果から言えば
かなりロードスターそのものの
素材として考えるとかなりの
グレードアップができました
揚力を抑えたカボワン仕様上の
体感ですけど 全体的にどんどん前に進む…
安心できて好きに踏める…
さらに楽しくなり
ロードスター最高です!
※今日は全て幌閉めて試してます😆😆😆😆🎉🎉🎉🤭🎉😆🙂😁