レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例

2019年11月04日 22時15分

とちのプロフィール画像
とちスバル レガシィB4 BM9

YouTube始めてみました😄よろしくお願いします! 兵庫県南西部でIMPREZA GDA.LEGACY B4 BM.COPEN L880K.ZX10R D.ninja250を飾って遊んでます。 B4は車庫格納、10Rは抹消して冬眠に入りました。 20代半ばに入りました😅どなたでも、とくに兵庫の方、気軽に絡んでください😊宜しくお願いします。フォロー、コメントお気軽に。 申し訳ないですが、社会人として最低限のマナーを守れない方には反応しませんので悪しからず😇

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

完成形はもう少し違いますが。

今回はエアクリボックス(厳密にはボックスではありません)と、フォグ部からのエアダクト配管です。

あと剥き出しエアクリはエンジンに云々だとかの議論は求めてないので悪しからず。

エアダクトですがエアクリ下部からですと楽に配管出来そうでしたが、下からよりは前からの方が効率いいかなと頑張って前方通しました。もう少し短くしたかったですが端部処理をし直すのがめんどくさ〜くて端折りました😓

吸気音ですがやはり囲ったせいか少し小さくなったかな?
さて本題の吸気量ですが、ちょっとだけ試走した感じは

増えてます!……………………………たぶん………………………………プラシーボか?……………………いや加速が鋭くなってる!はず…………………………鈍感ですみません😇

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアクリに付属していた遮熱板がt2.0で多分sus。
今回のはアルミの薄板で制作してみました。
本格的な物を作ってはる方はt5.0とか使ってはるみたいですね。

接続は穴をあけてボルトで。あと何となくアルミテープを巻きました(笑)

素人考えですが、今回のは遮熱というより空気溜りを作る目的でした。

もし熱変形してくるようですとちょっとづつ板厚あげていきます。

前方の純正ダクトから送られてくるエアーはエアクリ周りを通り過ぎてしまうものもあるのでは?との考えから制作しました。

それとも吸気量はその過ぎ行く空気量より多いのだろうか🤔だとしたら溜りを作らなくてもよかったかな?それとも箱(厳密には箱ではない)にした事によって吸気量は落ちる?
うーんわからん🤔

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はいすっかり日が暮れてしまいました😅

二日酔いで昼過ぎからしか活動できなんだ😇

合ってるか分かりませんが、フレッシュエアーを前の純正ダクトとフォグ部からのダクトで送りエアー溜りに溜まったエアーを吸気するって感じです。

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホットカッターないのでハンダで溶かして切りましたが、やはり溶断部は汚い😅

まぁフォグカバー吹っ飛んだ時にボロボロなのでいっかと(笑)

75πが丁度だよ!との諸先輩方の投稿を参考にさせて頂きました。

……………がみなさんのダクトはエアクリボックスへの導入だったようで……
フレームとヘッドライトの間通らんやないかい…どないなっとんねん………と気付かず苦悩してました😅

結局楕円にして無理やり通しました。なので一応アルミテープを巻いて補強に(気持ち程度ですが)
両端部はステンメッシュでゴミ等の侵入を塞いでます。吸入口付近に水抜き穴も空けておきました☺️

レガシィB4のエアダクト・エアクリボックス・DIY・シロウトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

初期構想。

スバル レガシィB4 BM93,630件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

レガシィB4BL5スペックBC型納車しました〜!㊗️初の四駆、初のターボ車ということで、10万キロ走行車ですが、コツコツいじって楽しみます!初めての愛車2...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/10/07 21:23
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

86で使ってた紺のスエード貼ってみたけど黒いスエード貼った方がかっこよくなりそうな予感がしてならない黒と紺どっちのがいいかな

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/07 20:29
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

昼間から久慈へドライブ!そして公園で撮影会!このシンプルなサイドシルエットが良い落ち着いたクロームが上品な印象を与えてくれる。ダウンサス入れてから少し硬い...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/07 19:03
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

Defi取り付けました。仕様変えました。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/07 18:27
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ようやく交換したけど、青空駐車なので直にこうなりそう

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/07 12:52
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

ということで.....RAYSHOMURA2×7FT(ブラッククロム)225/45/r19インセット49無事にデビューです。検査員による厳しい目で車検が通...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/10/07 10:46
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

久しぶりの神戸ポートタワーとウィークエンド花火その近くに10/4からのライティングエリアが早速乗っかってみたライトアップされるとブルーが映えるから好き😁ち...

  • thumb_up 161
  • comment 0
2025/10/07 00:23
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

ダウンサス&Newホイール装着完了......明日お休みだから日中にぼっち撮影会です

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/10/06 20:45
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

やっと仕事から解放されたのでタイヤをまた変えましたフロントもう製造から5年経ってしまったし履き潰しに入らないと…ゴムは全然割れてないしバリ溝でまだいけるリ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/06 16:38

おすすめ記事