ロードスターのロードスター ・ND・三連休・逗子マリーナ・箱根大観山に関するカスタム事例
2025年07月22日 19時44分
今更ながらロードスターにハマってしまいました😅 休日は1人で遠征することも 関東近県にアチコチ遊びに行ってますので見かけたらお気軽に声をかけてくださいませ! 何卒、宜しくお願いします🙇♂️⤵️
7/20日曜日で三連休の中日
以前悪天候でキャンセルになったツーリング企画のリベンジ
この画像はその途中伊豆スカイラインで撮影した1枚
青い空🏞️と海🏝️と山⛰️ そしてオープンカーとなれば最高のシチュエーション🥳
と言うのはココまで
この後地獄が待っていようとは思いもよりませんでした😰
チョイと時間を遡り時刻は午前5時30分
おはよう房総ツーリングのゆーさんをお迎えに大黒パーキングへ。今回は逗子マリーナで写真を撮ってみたいと以前聞いていて先週おは房でお会いしたときに急遽決まりました。
そんな中CLIMA乗りの「しょうさん」が来てくれました。
こんなに朝早く有難うございます🙏
この後で続々合流します。
挨拶もソコソコで3台で出発🚗💨
途中コンビニでクロミ仲間でもある「モニークさん」合流
今回は千葉からのお客様のアテンドなのでおは房メンバーでゆーさんの知っているメンバーにお声掛けしました
逗子マリーナ到着
ゆーさんの白RF号
今回はアテンド役なのでここで自分の車を撮るのを忘れてました😵💫
欲を言えばもう少し日が上がっていたらもっと良い画像が撮れましたね🥺
ここで地元ワンちゃん🐕️お散歩中のマダムの方々と交流
「かっこいいオープンカーが4台も」なんて褒められました🤭
しょうさん撮影
一路江ノ島へ
遠くの富士山もシッカリ見えてます
朝の海風を感じながら神奈川らしい景色の中を走ります
134号の江ノ島近辺を走るのは7年ぶり
神奈川県民とは言え川崎北部在住の私にしたら湘南には縁が遠いもので😔
コレじゃどこか分かりませんよね
一応江ノ島着
停めるところがなくて3分で移動
江ノ島から更に西へ
西湘バイパスパーキング到着
7:30で既に車もバイクも沢山😵💫
手前から私、しょうさん、モニークさん、ゆーさん、そしてここで待ってくれていたRFのタケさん
今度はお尻🤭
もちろん並びは逆になります
更にあやぼんさんとhirotaさんも合流
しょうさんはこの後で予定があるそうで離脱🫡
また会いましょう🙋
さあ残ったメンバーで箱根大観山へGO!
今日の大観山は快晴☀️
芦ノ湖や富士山がクッキリ
しかも風は北風で涼しいこと🥳
皆さんに挨拶して暫し歓談
ところが一緒に上がってきたあやぼんさんにトラブル発生😥ここで離脱することに。他の方も予定があってここからは2台でツーリング
残念ながらココでも車の写真は撮り忘れてます😅
伊豆スカイラインを南へ
相模湾に初島や沖には大島、房総半島も見えました
コチラは駿河湾
いやぁ~天気といい気温といい快適快適🤩
さてお昼前となり大室山で御飯のつもりがどこも満車
そりゃ三連休の中日となればある程度予想はしていましたが😞
仕方なく城ヶ崎経由で北上し伊東で食べることに。
当初の予定のお店は混んでいてコインパーキングに停めて散策。
色々と見ながら歩くとお茶屋さんを見つけ2階が食事処となっています。
店内はモダンな和風で落ち着いた感じで女性でも安心して連れて入れます。
私が頼んだのは冷お茶漬けのセット
温かいお茶にしたのですが一通りお茶の入れ方をレクチャーしていただきご覧の通り湯呑みが桜の花びら。
食事の方も副菜沢山でして氷に見えるのは出汁で作った氷🥶
お店の雰囲気もあって上品で美味しくいただきました🤤
腹ごしらえも終わってアーケードを歩いていると興味を引く旗が
ここは蒲鉾屋さんです。お店の人に勧められて試食😋
はい、買っちゃいました🤤
さあ、ここからが地獄の始まり
道慣れないご婦人をお連れしていますので細い道や複雑な経路はNG
ひたすら渋滞の中で国道一号線を北上
横浜新道からは流れ始めましてベイブリッジでゆーさんとサヨナラ👋
大黒パトロールを実施するも混雑で駐車できずスルー😔
伊東で買ったホタテとベーコンの蒲鉾と金目鯛の蒲鉾で1日を終わりました。
ツーリングはとても楽しかったけど帰りに4時間はキツイ😱
次回はもっと考えねばです。