イグニスのエアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・断念無念に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
イグニスのエアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・断念無念に関するカスタム事例

イグニスのエアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・断念無念に関するカスタム事例

2020年11月12日 21時04分

K2-九郎のプロフィール画像
K2-九郎スズキ イグニス FF21S

1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。

イグニスのエアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・断念無念に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは。
吸気温度の上昇対策ですが、以下の様な結果になりました。

◆施工前
外気温 18℃、陽射しあり
アイスト時 +12〜20℃
走行時 +7〜10℃

◆施工後
外気温 12℃、曇り
アイスト時 +10〜15℃
走行時 +6〜8℃

気温が5℃、陽射しの有無、走行条件も異なるので全て施工の影響とは思えませんが、モニターしてみた所感としては下記の通りです。

施工前との違いとして挙げられるのは、アイドリングやアイドリングストップ中の吸気温度の上がり方が施工前より明らかに緩やかだったということ。また、アイスト状態からの発進で一瞬3℃くらいポンと跳ね上がってから低下する様に。恐らく、再始動直後は温められたエンジンルームの空気を吸って上昇、走行風でエアクリ周囲の空気が冷やされて低下してるのではないかと。停車中はエンジンルーム温度 > ボックス内温度になっているのかな❓
但し、これらは気温や陽射しの影響を否定できません。
走行してしまえばあまり大きな違いは感じられませんね。1〜2℃の差も、もっと長時間走ってエンジンルームに熱が溜まれば無くなるかも知れません。

効果があるのは(冬場に関しては)停車から発進後の数秒〜数十秒程度で、期待した程では無い様です。従ってリスクを抱えてまでやることでは無いと結論付けました😅

イグニスのエアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・断念無念に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ま、K12Cは熱効率がかなりよろしいエンジンとのことですし、燃費(効率)に拘って作ったスズキさんがボックスの断熱をしてないということは、そういうことなんでしょうね。ユーザーの無駄な足掻きということでした😂

ということで、ベリベリと遮熱&断熱材を剥がして元通り〜😅
しかし、転んでもただでは起きないゼ❗️
実はちょびっと不味いんでね❓という懸念があった所を修正してます😁👍

スズキ イグニス FF21S6,997件 のカスタム事例をチェックする

イグニスのカスタム事例

イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/12 21:52
イグニス FF21S

イグニス FF21S

K2さんの黄イグが良かったので、自分の車でやったらどうだろうと言う事でこの色想像以上にいいかも👍⭐️

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/10/12 21:10
イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/12 18:39
イグニス

イグニス

ボディカラー変えてて凄い!と思ってAIってそんな凄いの!?ってやってみました、、、、想像の凄い超えてました、、、知らない内に凄い時代になってましたテレビC...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/12 04:09
イグニス FF21S

イグニス FF21S

インテリアにエンブレムを貼りました数年前にステッカー全撤去の勢いで取っ払った純正エンブレム裏側の両面テープのカスを放置したままだったのでお湯に浸しながら素...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/10/11 17:55
イグニス FF21S

イグニス FF21S

雨です。やっとマトモな休日!と思ったのに雨でやりたいことが出来ないジャマイカ。皆さんごきげんよう。という訳で、いつかは深リムなワタナベさんにしたいナーと、...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/10/11 13:18
イグニス FF21S

イグニス FF21S

未だにオレンジを買ったことに後悔するなんてことがあって、実車を見てブーストブルーパールメタリック欲しくて嫉妬してた(笑)なかなかいいじゃない?肥大色のオレ...

  • thumb_up 124
  • comment 10
2025/10/10 17:39
イグニス FF21S

イグニス FF21S

ボンネット・ルーフラッピング三度目の正直❗ご覧の通りほぼ失敗😥もうこのままで11月は太平洋側まで遠征します(笑)今回は水貼りしていままでよりはマシかな…で...

  • thumb_up 65
  • comment 9
2025/10/10 07:46
イグニス FF21S

イグニス FF21S

よく失くすからクリップのストック購入(計5箱)ボロボロの整流板(エアスパッツ)これでも一度新品に替えてます😅こいつ自体は擦りまくっても意外と丈夫なのに気づ...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/10/09 21:03

おすすめ記事