エブリイバンのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・チューニングエンジン・繋がりに感謝・2駆化・DIYに関するカスタム事例
2025年09月15日 23時20分
フォロワーの皆さんお疲れ様です。
いつも「イイネ」&コメントありがとうございます。
14日のオカタクMT 、盛り上がったみたいですねー。
MT 初参加のフォロワーさんも、とても楽しまれた様で羨ましいです!!
同日、ワタクシはショップさんにて
エブリィの作業をさせて頂きました。
インタークーラー設置に伴い、配管の自由度を確保するため
前からやろうと思ってた「2駆化」を行いました。
しかし前日の仕事中に左手を痛めて、すっかり「ポンコツ化」してしまいました。
当日、お手伝いをお願いしていた
「やっとさん」に
作業の大半をお任せしてしまい、なんとも不甲斐ない事に…。
そもそも、車両購入時に2駆ターボMTを探したのですが、「出会い」に恵まれず
4駆ターボMTを購入していたのです。
2駆用のナックルに交換するのも考えてたのですが、どうせなら「今、有るモノ」で公認までやってみようと
今回の作業内容を決めました。
サンダーで「ジャーン!」とドラシャをぶった切り!
どうせ使わなくなるのでナックル周り外すより、この方が断然早いです。
ハブ側を「スポッ」と引き抜きました。
コイツを更にカットして、ジョイントをバラシます。
ABS センサー絡みの凸凹を残す感じで、なるべく薄くサンダーで追い込みます。
あとは耐熱スプレー振ってハブに戻すだけ。
ワタクシの削り作業と平行して、やっとさんにフロントデフを摘出して貰いました。
やっとさん、大変甘えてしまい申し訳ありません💦
当日、独りだったら泣いてたっす😁
そしてエブリィの心臓部は
シリンダーブロックの加工を待つ間に、各ポートの加工をして頂いてました。
これが
こんなにピカピカに。
シリンダーブロックの加工も完了したようで、今週からいよいよ組み上げです。
ここから一気に、動き出す感じですかねー。