N-WGN カスタムの6ヶ月点検・オイル交換に関するカスタム事例
2025年10月22日 00時56分
わざわざ不等長にしたBRZに乗るちょーっとだけクルマおバカ(当社比)な成人男性、アラサーです。 国に認められていない難病としてコミュ障を患っているので積極的に絡みに行かないことが多いですが、相手してもらえるととても喜びます✌︎( ᐛ ) ほぼほぼメンテナンス作業や取り付けパーツの備忘録として活用してます。
みなさまお疲れ様です。
先週くらいまで暑い暑い言っていたはずなのに今週はアウターが必要なくらい唐突に寒くなったので体調を崩しそうです。
令和ちゃんはもう7歳なんだからそろそろ気温調整の仕方を覚えて欲しいものですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
月曜日に納車されてから半年が経過したので6ヶ月点検とオイル交換をしてもらいにディーラーに行ってきました。
もう半年か…時間が経つのが年々早くなっている気がする•́ω•̀)
オイルは比較的チョイ乗りが多いのでディーラー推奨のホンダウルトラLEO(0w-20)にしてもらいました。ターボ車なのに20番でいいって凄いですよね( °o°)
点検も併せてお願いしたからかオイル代はサービスだったのはありがたい(๑¯ω¯๑)
交換距離 79345kmくらい(写真撮り忘れたのであとでパシャリ)
点検に際してスマートキーが1本だとえぬごんを自分単体で使う時に家族からキーを借りる手間があったので複製してもらいました。
やっぱり2本あると便利( ˶¯ ꒳¯˵)フフン
CVTオイルは交換歴不明なので次回交換してもらいます。
お金はかかるけどフルードを2回入れ替えてくれるらしいので過走行無交換でも多少は安心。
点検が終わった後、某🐦でGRのマークとか、とあるウマ娘に似ていると話題のフラペチーノをシバいてきました。もちろん家族とですけどね〜。あいにく匂わせるような相手はつくっていないもんで(´・ω・`)
肝心な味はアサイーをあまり食べたことがないので甘いんだか酸っぱいんだか…といったなんだか不思議な感覚でした。
見た目も写真と比べると少し違ったのでGR感はあんまりなかったです(´▽`) '` '` '`
後で知りましたがブラックの方(たぶん左)は発売当日の新作だったのですね。なんか通っぽいことをしてしまった(笑)