俺流ソブリンさんが投稿した51フーガ・エアロ補修に関するカスタム事例
2025年07月21日 19時06分
前のアカウントが私のミスで消えてしまい新たにやり直しです🤣 少ない小遣いてほそぼそとカーライフを楽しんでます😃 レストアもどき、カスタムなどなるべく自分でやってます✌️
皆さんこんばんは🌜
私は本州最北の県に住んでるのですが、連日の真夏日にもううんざりです😥
昔は真夏日なんて7月の終わりから8月の始めに数日有るくらいでしたが ここ数年は本当に異常としか言いようがないですね😵
甥っ子が長期出張のためXJR君を外に出しフーガを入れてます😄
今日はフーガのエアロバンパーを直します😁
グリル上のヒビを広げます。
作業に集中してたため画像を撮るのを忘れた所も有ります。
画像は裏からFRPマットを貼ったあとですが割れた所は傷口を広げ、穴の空いた所は作業しやすいくらいまで穴を大きくしました。
グリル上部の傷は裏からFRPマットを貼り樹脂で固めます。
脇の穴の空いた所もさっきの画像で解りますが裏からFRPマットを貼り樹脂で固めます。
ついでにエアロの下側を中心にエアロバンパーを補強しました👍
基本1プライ、場所により2プライ貼りました。
これでかなり強くなったと思います😄
樹脂が乾いたら一回目のパテ盛りです。
あっ、パテ盛り前に傷口を広げた所は表からFRPの繊維マットをほぐしたやつを大体表面の高さまで入れて固めました。
パテ盛りは2回で終わりました👍
ナンバーの台座にセンスブランドのエンブレムが有りました。
ナンバー付けると見えなくなるのが残念です。
下地に白のサフェーサーを吹き、その後にベースカラーを吹きました。
2液タイプのウレタンカラーです。
そのあと、パールの上塗りをしました。
ここまでいい感じです😄
が…、しかし!
割れて補修した側で少し塗料を垂らしてしまいまし😱
変に手を付けず1週間しっかり乾燥させ、来週に垂れた所を削り仕上げのクリアーを吹きたいと思います😄