フェアレディZのZ33・DIYに関するカスタム事例
2022年02月28日 17時18分
2週間でバッテリー上がるので交換!2014年製でした。
定番パナのカオス、80B24Lにグレードアップ!
始動が明らかに違いました!オーディオの鳴りも違いますね!特にバッ直アンプで接続してるサブウーファーの厚みが増した感じ!
続きまして、z33の宿命、ヘッドカバーからのオイル滲み。
最強と謳われるpit work NC81でダメならガスケット交換すね!
プラグホールの方はまだ見てないです!
2022年02月28日 17時18分
2週間でバッテリー上がるので交換!2014年製でした。
定番パナのカオス、80B24Lにグレードアップ!
始動が明らかに違いました!オーディオの鳴りも違いますね!特にバッ直アンプで接続してるサブウーファーの厚みが増した感じ!
続きまして、z33の宿命、ヘッドカバーからのオイル滲み。
最強と謳われるpit work NC81でダメならガスケット交換すね!
プラグホールの方はまだ見てないです!
今年のベストショットです!場所はいなべ市の旧阿下喜小学校です!廃校になった小学校を改築しており、昭和の学校を懐かしむことができます。中にはカフェもありゆっ...
このパッと見イカつそうなボロZ、実は・・・ん❓・・・んん〜❓・・・バァーン‼️‼️運転席側にハチワレ猫❣️ジャジャーン‼️‼️助手席側に黒猫ちゃんがいます...
ミニのことで仲良しなクルマ屋へ😄そこで意外なクルマ発見、これから磨くとか夕暮れの黄昏陽の中でヌメヌメっ~と輝く埃っぽいボディフェアレディZバージョンS.....