X6 Mのリモートコントロールキー・ボタン電池・CR2032に関するカスタム事例
2025年11月09日 13時52分
リモートコントロールキーの感度が悪化したので交換。
電池の消耗が進むと車両側のモニターに警告を促します。
電池交換は国産車同様に至って簡単です。工具も何もいりません。
キー本体のサイドのボタンを指で押すと、金具(L字形状の鍵)が外れて脱着できます。
この鍵を本体の裏蓋を留めている爪穴にひっかけて、テコの原理の要領で優しくこじります。
金具を強引にガシガシやると本体のプラスチックが傷だらけになりますので注意します。
裏蓋が外れるとボタン電池が金具で留まっていますが、指で押して軽く上にずらすとパカっと取れます。
AGMバッテリーでも有名なVARTA製のボタン電池がついていました。
裏蓋には適合電池の記号番号が付記されています。
Panasonic製の電池を取り付けました。
ボタン電池はコンビニではさすがになかったですが、ホームセンターでは売っています。
新しいボタンを取り付けたら、手垢の汚れや埃を軽く拭き取り、組み直します。
スラッシュカットのデザイン
M(Mスポ)ならでは差し色が入ります。
かなり前の世代から現行モデルまでこのデザイン。コストの関係かモデルチェンジ毎の刷新はしないようです。
昭和の現像写真風。
