チェイサーのJZX90・90チェイサー・ツインサクション・フラットホーンボタン・盆休みに関するカスタム事例
2025年08月15日 20時50分
フロントバンパーからマフラー生やした90チェイサーに乗ってます 兵庫県在住ですが横浜に8年住んでいたので横浜ナンバーです シンプルisベスト、足回りバチバチが好きです 好みが合う記事、車に食いつきます 普段はヴィッツターボ乗ってます
夏休み
ラジオと虫の音を聞きながら、夜風と蚊取り線香の煙に当たりながらガレージで晩酌
涼しい部屋に篭ってるのもいいけど、こういうのも悪くない
夏休みの課題はエンジン周りの仕様変更
いきなり完成系
エアクリ:HPIメガマックス→トラストエアインクス
アッパーホース:純正→サムコ
その他シリコンホース類新調
エンジンルームピカピカの方々もいてますが、これが今自分ができる最大限です
やっと人並みに見てられるようになったかな
それから、あるものがエンジンルームからいなくなってます
買った時から手前側のパイプが足りなくて角度があべこべだったツインサクションもエルボホースを使って角度を合わせました
エアクリのサイズも1.5倍位になってカッコいいんでないの😎
タービンのウォーターラインの振れ止めもデリート
スポット点付けと思ったらまさかの溶接でガチ止めだったんで見えない位置で切り落としました
ハンドルもやっぱり綺麗なのが欲しくて同じやつの美品買いました
NAモータースさんのフラットホーンボタンで硬派さUP😎
ただ、休み中1回も乗ってないというねwww
P.S ブレーキ効かない問題はABSとTRCをユニットごと撤去してマスターとホースのリフレッシュで無事解決
おかげでペダルタッチが神です