かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2020年02月16日 18時50分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

バイト先で182クラウンが売れたのですが最近携帯の規制でBluetooth&ハンズフリー+地デジと追加して欲しいとの事でしたが基本マルチ付きの場合地デジは可能ですがハンズフリーは純正オプション、Bluetoothは社外品で音楽のみの限定であれば可能ですが通常は無理です。
しかし調べてみると純正マルチの機能が制限されますが出来るのがわかったので作業をします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まず用意したのがビートソニックから出ている商品でMVX44AというものでマルチナビのMDユニットを外して2DINナビに入れ換えて使えるようにするものです。
色々な車種の物がありますが8スピーカーと16スピーカー用とがありますが安く済ましたいということで16スピーカー用に8スピーカー用を使おうとする人がいるみたいですが使用不可なので専用の物を使います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

センターパネル、サイドパネルと外していきます。
後期の場合コストダウンの為か気を付けて外さないと簡単に割れます😓
自分も他の後期クラウンのTVキットを付けるときにパネルを割った経験があります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

次にマルチナビユニットをごっそりはずします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

マルチナビからMDユニットを分離して………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

2DINナビをドッキングさせます。
ナビはケンウッドのMDV-727DTです。
4ch地デジにBluetooth、ハンズフリー機能付きです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

次に地デジのフィルムアンテナを貼ってアンテナを這わしていきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

次に車速を取ります。
本来はマルチナビ付きなので各ナビメーカーサイトを見てもマルチナビ付きの車速線の場所は載っていません。
色々調べてマルチナビ無し車両の場合の車速線の位置を予測で取ってみました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ビートソニックの商品の取説を見て結線していきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

2DINナビのGPSアンテナを取り付けて地デジアンテナ、ハンズフリーマイクを取り付けて車両に取り付け仮テストし問題なければ外したパネル類を取り付けていきもう一度テストし問題なければ完成です。
この時点での機能としてマルチナビはアナログTVキッ、MD/CD、ラジオボタンは機能せずエアコン類調整、マルチナビは機能します。
ハンズフリー、Bluetoothは2DINナビの方で機能しボリューム調整は2DINナビとマルチナビの両方で調整できます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

バックカメラは一応繋げば両方で画面は出ますが純正バックカメラの分岐はパーツが組み合わせれば出来ますが部品点数が増えるのとパーツが無く結線が面倒なのとマルチナビの画面の方が大きく見易いのでマルチナビのバックカメラのみにしました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

これで地デジ、ハンズフリーが使えBluetoothもBTオーディオ、USBが使えるので今時のナビの機能が使えるようになりました。
2DINナビに外部出力ハーネスが欠品していたので別に注文し物が来たらマルチナビのVTR入力に繋いで2DINナビの画像がマルチナビにも映るようにします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

本来はフィニッシュパネルも付いてくるのですが今回はパネル無しで中古で仕入れた為隙間の部分は黒のスポンジ隙間テープで外部出力ハーネスを付けるときに処理します。
ビートソニックの商品を使うと17、18、200系、マークX等のマルチナビ付車両に最近のナビを付けて地デジ、ハンズフリー、Bluetoothが使えるようになるのでマルチナビ付のクラウンやマークXに乗っている人はしてみる価値はあると思います。
ちなみにかかった時間は慣れている人であれば2時間位で出きるかと思います。

そのほかのカスタム事例

N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

コスモス畑へ💨昨晩高速道路を走ったので顔面虫だらけです😂引きでパシャパシャ📸するとこんな感じです。トプ画はパイロンを消しました😅正門から入った所のコスモス...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/11 21:28
ジムニー

ジムニー

皆さんおばんでございます前回の投稿の続きを貼りますねあれから下道で兵庫まで行き3時間程寝ては世間一般連休故に割引が無い高速に載って愛知県一宮市にあるジムニ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 21:28
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

偶には後ろからのアングルを…マフラー、ウィング、リアフォグの贅沢3点セット

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 21:28
WRX STI VAB

WRX STI VAB

どうも車よりゴルフ熱が高まっていたここ数ヶ月ですが、やっぱり車を「運転すること」が好きなんです。と言いつつ、火曜日にここ数年でのベストスコアが出ました😆佐...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 21:28
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

久しぶりの休み、天気も良かったので鳴淵ダムへ出かけました。四国の極悪ハミ○イの方とは違ってフェンダーのウチに入っているワタシ。気持ちのいい天気に誘われワイ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 21:27
スカイライン

スカイライン

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/11 21:27
CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

家族で大山に行って一泊して水木しげるロードを観光しました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/11 21:26
N-ONE JG3

N-ONE JG3

初参加🔰N-ONEオフ会グレードとかシリーズの見分け方とかいろいろ聞けて楽しかった😊主催のSTK2さん、ゆったりまったりすごせました😊ありがとうございまし...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/11 21:26
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

深リム?皆さんに比べれば、チョイリムぐらいかな😅いよいよ明日は、MTです♪今日も暑かった〜🥵なんとか参加出来る様には仕上がりましたが…攻めすぎました🤣イン...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/11 21:25

おすすめ記事