ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例

2021年05月16日 22時31分

SCM435a.k.aあーやんのプロフィール画像
SCM435a.k.aあーやんトヨタ ランドクルーザー80 HDJ81V

クルマのインスタと聞いて興味が湧いて登録してみました。宜しくお願いします。

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はちょっとしたお使いで、美濃市某所にてこのお方と待ち合わせ😁

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

tetsuhijetさんと2回目のコラボ😁
今回はランクルで出陣したので、また新しい組み合わせが実現しました✌️

テツさん号渾身のバンパーガード、初めてまじまじと見させてもらいましたが、さすがは拘りの逸品でしたね〜😍
太めのパイプが使われており、写真で見るより実物は迫力があって、凄くカッコ良かったです👍👍
フェアリングも珍しい木製ですけど、不思議とマッチしてました😉
テツさんハイゼット、本当にセンスの塊みたいな一台になってきてますよね〜😆
今後も進化を企んでおられるようなので、ますます目が離せません!(笑)。

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

んで、話もそこそこに、待ち合わせ場所となった美濃市の洲原神社へ参拝に。
一回行ってみたかった念願の神社⛩
あっ、今回はウチの長女さんも同伴です😆

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

楼門から向き直ると、清流長良川。
この神社の凄いところというか、特徴なのが、正面が川に向いているところなんですよね〜😳当然、その先に道はありません。国道は神社の裏側を通ってます。
普通は逆だと思うところですが、おそらく神社が建立された頃の交通インフラといえば、道より川(舟運)だった時代で、参拝者は舟に乗ってやってくる前提で、必然とこういう向きになったのかなと勝手に想像してます🙄

…知らんけど(爆)。

真相はともかく、この神社の最大の特徴じゃないかなと思ってます。どこか神秘的な雰囲気を感じるのも、そういう立地によるところが大きいかもしれません。

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

国道側にも、おそらく後年設けられた感じの参道があり、鳥居や太鼓橋がありました。
後年といっても、刻まれた年号を見るとともに明治、大正といった、百歳オーバーの古老。太鼓橋の苔むし具合がまた👍✨

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

良い👍✨

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

境内にあった灯籠がまた👍✨
木✖️石のハイブリッドはなかなか珍しい気がします。
拝殿は工事中でした。こうして手入れがなされていく事で、後世に残っていくのでしょうね😆

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

安っぽい表現で恐縮ですが、パワースポットって感じがして、とても良い神社でした😉娘が飽きてきていたので、足早に退散する事になりましたが、もう少しのんびりここの雰囲気を味わいたかったかも🙄

やー、でも社寺仏閣巡りって、良いもんですよね。ぼかぁ好きだなぁ(笑)。
知識はないですけど😅

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

参拝後、やっぱりプチ撮影会📸
やっべ〜、カッコええ👍✨(笑)

…って、雨なのと、神社参拝後特有のほんわかした気分のせいで(?)、撮影スイッチが入らず、テツさんに撮っていただいた写真ばっかりです🙇‍♂️

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

なんか好きな写真☺️
でも、視線の先は多分ボンネットの変形箇所(見るな😂笑)

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

テツさん号。本当にオシャレかつ男前なクルマですよね👍
ワタシのハイゼットには無い要素が詰まってます。こういうセンス、本当に身につけたい🤣

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ってな感じで、今回はこれにて散会。
短い時間ではありましたが、今回も濃い時間を過ごさせて頂きました😁
テツさんにはお土産や娘たちへのプレゼントまで頂きまして、本当にありがとうございました!

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんなお洒落なバケツが似合う男になれるよう精進します😁✨(笑)
テツさん、本当にありがとうございました!またゆっくりお会いしましょう〜😉

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

テツさんと別れてからは、娘と親子デートにうだつの上がる街並みへ。
って、空模様🤣

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あかりアートを見に行ったり、

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

旧今井家を見学したりしました。
娘にとっても良い社会見学になったようで、宿題の日記に今日のお出かけのことを書いてくれていたのがちょっと嬉しいお父さんでした☺️親子水入らずの良い時間を過ごせました❤️

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こういう場所に馴染むかって言われると、ちょっと違うかな😅(笑)。

ランドクルーザー80のハイゼットカーゴ・美濃市に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

っで、今回のお使いの内容のネタばらし。
テツさんがこちらのタイヤ、ジオランダーXATを購入されたのですが、訳あって別のタイヤに変えたくなったと、売却のご相談を受けまして。
タイミングがタイミングならワタシが手を挙げたいところだったんですが、いかんせんランクルの復活に相当なゼニーを叩いてしまったので(苦笑)、とある軽トラ乗りの方にお声掛けさせて頂きました。
結果、二つ返事で購入される事になり、ワタシが仲介、引き取り、組み込みと、いわばブローカー役(笑)を買って出たという訳でした✌️
手間賃としましては、お引き渡し前に、ワタシのハイゼットに試着をさせて頂く権利を頂戴しました(爆)。

長くなってきたので、そこら辺のことはまた後日😉

トヨタ ランドクルーザー80 HDJ81V2,737件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザー80のカスタム事例

ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

仕事の相方極上後期VXと嫁の観音GXと部品が全然届かない私のおんぼろVX。塗料も全部きたし、早くいじりたいのに部品が来なくていらいらいらいら🤣

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/06 22:55
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

オークスビームもどきを取付てます。数ヶ月経ってますが問題なく使えてます。ガソリン車なので空いてるところにサイドミラーのコントロールするやつを移設しました。...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/06 12:21
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

久しぶりの某河川敷、、、一日中雨だったので誰も居ませんでした!雨で焚き火もやれず、、、でも久々のソロ活最高でした😀

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/06 09:18
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

濡れタイヤ好き☺︎ガンメタのブラッドレーカッコいいなぁ

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/05 11:15
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

後輪はこんな感じです。別日に塗りました。これの為にウマを角パイで自作しました。ラテラルロッドも塗装しました。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/02 14:51
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

8月の作業だったのと塗料のおかげで乾くのが早かったです。前下がりだったので30mmのスペーサーを取り付けました。スプリングが撓ってます。受け部分がサビてた...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/10/02 14:41
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

久々のオイル交換へ!5年くらい乗ったけど初めて6ヶ月で3000km走れんかった笑赤ちゃんは乗れんし仕方ないね笑エンジンオイルとエレメント変えてもらって点検...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/02 10:10
ランドクルーザー80 HZJ81V

ランドクルーザー80 HZJ81V

情報提供いただけないでしょうか。。マニュアルエアコンの風量調整が出来ずHIしか使えない状況です。クーラースタビライザーアンプの劣化が原因らしいんですが80...

  • thumb_up 48
  • comment 8
2025/09/27 11:18

おすすめ記事