フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例

2019年10月27日 01時22分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

とりあえずバックパネルの穴を鉄板貼って全部埋めました!

ワンテール前期型仕様はテールランプの穴を拡大するだけで手軽に出来るので皆んなやってるけどバックパネルの穴まで埋めてる人は少数派ですね。

輸出用衝撃吸収バンパーの為の左右に空いた大きな穴と、それを塞ぐ大きなグロメットがカッコ悪くて。。とくに50年式は穴の数が多いので大変でした。

前回のレストアの時に、そのデッカいゴムのグロメットも新品に交換しましたが、長年ずっとバックパネルの穴がコンプレックスのように気になってました。これで前期型のようなスッキリした後ろ姿になれます(^^)

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ボンデ板を切り抜いてマグネットで固定します。

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そこを半自動溶接機で鉄板が溶け落ちないように点付け溶接を繰り返していくんですが、点付けだと溶け込みにくいので、トーチをゆっくり進めると溶接の熱でパネルがグネグネに歪んでしまいました(;´д`)

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

四苦八苦しながらも、なんとか穴埋め完了!昼間の時間帯でも日陰になってしまう午後は、遮光度7の溶接面を使ってもイマイチ溶接箇所が見づらくて、夕方以降暗くなってからライトで溶接箇所を照らしながらやった方がやりやすくて毎回溶接作業は夜になるまでやってしまいます。

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スポット風の溶接はドリルで揉んでから、、、

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

半自動で盛り気味の点付け溶接。これで穴埋めは終了だけど、バックパネルがウネウネになってしまったのでタンク下ろして裏側から叩かなきゃですな。まあ鉄板切り貼りすれば溶接の熱で必ずパネルが歪んでしまうので仕方ないね〜!

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、タンクを降ろす準備でガスフィラー周辺をバラしていきます。フィラーネックを外してフィラーリッド周りをチェックするとリアフェンダーとの継ぎ目の部分、ボディシーラーが膨らんでるように見えたのでピックツールで掘ってみたら結構な感じでサビてました。。

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

土のようなサビがどんどん出てきます。まさに土に還るって感じですな。

フェアレディZのレストア・自家塗装・L型・溶接板金に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前回のレストアの後、しばらく経ってから怪しげな感じだったので、まあ良く持ったのかな。何度か自分でもタッチアップしたりしてたんだよね。

さて、どうするか?やるからには鉄板が重なってる部分のサビは徹底的にやっつけたいんだよね。裏側のカップの部分の厚みは充分にありそうだし、ある程度は手も工具も入るスペースはありそう。リアフェンダー側はミミの部分の鉄板はサビ落としたらペラペラになりそう。

切り貼りするか、サビだけ落としてエスコで仕上げるか。

リッドの下の部分のラインも面も綺麗に残ってるから熱入れて歪ませたくない。

でも裏側に手が入るから歪んでも叩いて修正できる。

やるなら溶接機借りてる今しかないんだけど、縁の折り目のカーブとか板金加工と溶接で上手く表現出来るか不安。

段階的に少しずつチャレンジしてみて最善の方法を探るしかないねぇ〜。

日産 フェアレディZ S30型9,416件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

夜の息抜き〜

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/30 01:12
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

CTの皆さまこんばんは⭐️超絶久しぶりにCTを開きました笑一応生きてます😂この度、足車のデイズを手放すことにしました。8年間よく走ってくれましたね✨故障も...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/29 21:47
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

皆様こんばんは😃🌃先日日曜日ローガンイベ部の6台で千歳One1cupに参戦してきました♪個人的にはスタンス、スポーツ、USDM部門で1位を頂けました🎵投票...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/07/29 21:05
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

7月27日(日)💃❤️千葉県館山自動車道🛣️🌊🌴君津PA(下り)❤️Shuriさん💙@ER34✨ユムさん🖤@Z32✨界隈で著名なお二方と念願のコラボを実現...

  • thumb_up 240
  • comment 4
2025/07/29 20:47
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

nismo用オーバーフェンダーリアWORKの深リム企み中フロント10j+20リア10.5j+15くらいでいいかなぁ

  • thumb_up 93
  • comment 1
2025/07/29 20:14
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/29 19:33
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ターボ化初のカートランドナイター行ってきた取り付け加工セッティング全部セルフで!フルエアロ取り付け塗装もセルフ🤣点火時期はchatgptと相談しながら体感...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/29 19:30
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ふら〜と角島大橋へ🏝️いい天気で良かった^^瓦そば食って😋d(^_^o)からの〜糸島🏝️二見ヶ浦バナナパフェ🍌からの〜門司港展望所🌃長州砲💣唐戸市場外国人...

  • thumb_up 137
  • comment 18
2025/07/29 19:23
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

仕事から帰ってきて取り敢えずナンバー付けます(笑)😂💦ドライブには行けないんですけどご近所さんの迷惑を顧みず空ぶかしです🤣🤣相変わらずレスポンスヤバい💕💕💕

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/07/29 19:10

おすすめ記事