エブリイワゴンのスタッド溶接機・デントリペア用のスライドハンマーに関するカスタム事例
2025年10月20日 14時50分
ADVANCE second stage あどばんちゅ♡ ハイエース 7型 DP2 2000から エブリィワゴンPZに乗り換えました。 オールペン予定〜 乗り換えましたが ハイエース純正テールスモーク塗装 各パーツ塗装は続けますので 宜しくお願いいたします(^^)v エブリィ乗りの皆さん どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m 無言フォロー失礼します〜。
突撃くらったやつ
スタッド溶接機TW80来ました
ユーチューブだと
取説が中国語でわかりませんに
なっていたけど…
開けたら日本語になってた。
ただ強烈なゴム臭さが…^^;
よくあるあるのにほいがきつい
取り敢えずアストロの溶接台にのせて
電源線を確保しないと
家の作業場は三相200V
コンプレッサーや冷蔵庫や機械用で…
そこから単相200Vを取り出せるようにして
取り敢えず繋いで電源入るか
チェックして
いきなり壊れたら嫌だけど…^^;
スイッチONでランプがつきました。
スタッド溶接機とは別に
ホットボンドでデントリペア用の
スライドハンマーも
アマゾンで2000円くらいのを買って
取り敢えず上の凹みをやってみた…
何とか出るにはでて目立たなく
今すぐはできないけど
下の凹みをスタッド溶接機でやりたい
ユーチューブで見た時は
このネジリと銅メッキワッシャーついてたのに変わっててなかったから
取り寄せました。
デントリペア用のスライドハンマーと
アタッチメント
ボディにホットボンドでつけて
スライドハンマーで引っ張り出す
使えました