ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例

2018年10月30日 18時27分

doridori101のプロフィール画像
doridori101三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの3連休なので、じっくりブレーキ整備。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

サイドブレーキの引きしろが大きくなってきたので、調整します。

センターコンソール外します。
プラスネジ2本とツメではまってるだけなので簡単に外れます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サイドブレーキレバー裏のワイヤーを、いっぱいまで緩めます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアタイヤを外して、ローターについてるゴムのフタが一番下に来るようにして外して、マイナスドライバーとかでアジャスターを回して、シューを開ききります。
どっちに回すと開くか閉じるかは、組み方次第で変わるので、ここでは省略。
開ききったら、2~3ノッチ戻します。
一応、戻し始めるとカチカチ言います。

ローターが回る程度になったら、サイドブレーキワイヤーを締め直して終了。
引きしろは5~7ノッチが規定値ですが、私は3ノッチぐらいにしました。
要は引きずってなければ良いのです。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パッドのグリスアップもやっちゃいます。
ブレンボは、印のピンを抜くことでパッドが取れます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ピンを抜くのに便利なのが、コレ。
ピンチンp・・・ピンポンチです。
間違ってもセンターポンチを使わない様にしてください。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

パッドは外しにくいので、ラジオペンチで引っ張り出すなり、ドライバーでコジるなりして外します。
外れたら、古いグリスを拭き取ります。
パーツクリーナーをウエスに染み込ませて拭き取ります。
パッドの表面にパーツクリーナーを吹かないようにしてください。
パッドが変質して、ブレーキが効かなくなる恐れがあります。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

パッドのグリスは、ブレンボ専用品か高性能ブレーキ用を使うようにしてください。
でないと鳴きまくります。
鳴きが気になる場合は、パッドの角を面取りしておくと良いです。

グリスは、パッド背面のピストン当たり面と、側面のキャリパーと接触する部分です。
シムがある場合は、シムとパッドの間にもグリスを塗ります。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

パッドをキャリパーに挿し込む時は、ピストンを少し戻します。
ローターとピストンの間にドライバーを入れてコジるだけです。
パッドを入れたら、ピンとスプリングを着けます。
ピンは裏から入れるので、少し小さめのハンマーがあると便利です。

フロントも要領は一緒なので、すぐ出来る筈です。
ブレーキフルードも変えようと思いましたが、前日の仕事の疲れもあって、今日はここまで。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,586件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

先週大黒PAに行った帰りの1ショット📸再来週久々にサーキット走行するのが楽しみです😌

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/09 22:04
ランサーエボリューション 第4世代 CZ4A

ランサーエボリューション 第4世代 CZ4A

ディーラーにて8回目車検。新車からのハーティメンテ継続18年目。90,048kmここ10年、年間走行約2,500km。買い物用。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/09 17:12
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

真上からのこのカッコよさ際立つボデーラインワークスおざきさんへ差し入れを買ってる駐車場少し前だがゾロ目職場の駐車場にて職場の駐車場(パート2)患者様のFD

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/10/09 17:06
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

ドッドッドッドッドッドッ…準備は整ったぜ…!

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/10/09 16:42
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ブレーキフルオーバーホールのため、ショップさんに入庫です。隣は有名なGR86が…。1週間位掛かるらしいのでのんびり待ちます。ブレーキは命の預ける部品なので...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/09 10:47
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

キャンプ2日目⛺️(最終日)朝、友人に起こされて外を見ると富士山‼️寝ぼけながら撮影📸朝焼けもキレイ✨だんだんと雲が湧いてきます💦ダイヤモンド富士は厳しい...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/10/08 21:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

10月5日スナップミーティングにてカッコイイお写真撮って頂きました撮影ありがとうございました🙇

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/08 20:55
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ここ数年夏場の気温がバグってるので、全面にシルフィード(断熱フィルム)を貼ってもらいました!リアは透過率7%!3%と迷ったけど、暗すぎて視界不良になるのも...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/08 20:47

おすすめ記事