BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年07月25日 20時17分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

カーオーディオの世界でDSPが登場して以来、「位相が合ってない」などという初心者殺しのマウンティングワードが存在してきた

自分は昔も何言ってるのかよく分からなかったが、最近もよく分からない

位相が合う合わないってそんな簡単単純な話しじゃないよね、、てこと、、。

このグラフはある有名メーカーの8センチユニットで、
注目すべきなのが赤線のところ

これはユニットとしての位相変化のグラフで、だいたい下の青い線(インピーダンス特性)の山の手前くらいまでが実際使える帯域となるが、

赤線(位相変化)では+60度からマイナス60度に緩やかに回っている

スピーカーの音の位相はそもそも回っていて固定はしていない

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

もう一つ
これは一次のローパス、ハイパスの回路での位相変化で、上がローパス、下がハイパスである
カットオフは便宜的に2.8KHzにしてみた
注目するべきなのは、減衰域(スロープの途中)では、位相の角度が変化しているということなのだ

位相は90、180、270、360度だけで存在などしていない

こういうのみると、ユニットごとにタイムアライメントかけたくらいで「位相が合う」ということは実現するのだろうか?って思う

せいぜい「音が合っている」くらいな言い方の方がいいと思うのだが。

そのほかのカスタム事例

インプレッサ G4 GJ7

インプレッサ G4 GJ7

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/31 01:15
ファミリア BG5P

ファミリア BG5P

平成1桁同士で道の駅来ました。夜の道の駅は久しぶりです。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/31 01:15
タンドラ

タンドラ

シルエットもなかなかよいな。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/31 01:09
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

仕事が終わって帰宅してまずやる事はエスティマのラッピングかプロテクション笑最近はこれが日課になっております。昼間は人の車施工して家に帰って自分の車を施工す...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/31 01:07
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

毎日暑いですね💦体調には気を付けて下さい!AXCRを知らない方の為にちょっと長いですが見てくれるとありがたいです。遡る事3年前取引先である4'sfacto...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 01:00

ご無沙汰してます彼女のカムリを借りて乗り回して来ましたSSRのプロフェッサーメッシュ

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/31 01:00
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/31 00:58
タント LA650S

タント LA650S

大好きなので給油シーンをマガジン風にバックドアガーニッシュ付けようかと思いましたが、なしのほうが好みかもと思い始めましたリフレクター前期と後期は縦横の違い...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/31 00:55
MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BP8P

相も変わらずスケルトンしがち

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 00:51

おすすめ記事