インプレッサ スポーツワゴンのFR化・R180・機械式・DIY・脱定番に関するカスタム事例
2020年07月28日 21時02分
人付き合い苦手でフォロー数など興味ありません。 フォローによるお返しフォローしてません。 いきなりでも話題に入ってもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャなので前向きな歌詞の歌は嫌いです笑 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
インプさんFR化計画始動です。
とりあえずブレーキはまさかのセルシオキャリパー。
この流用は知る人ぞ知るかな?
実は80スープラキャリパーよりデカく、軽く、モノブロック。
キャリパー自体は二束三文だけどアダプターが死ぬほど高いというシロモノ。
GDB R180デフ クスコ2way機械式・・・らしい。
トラスト企画さん、動画も見てますよ〜。
社外のデフカバーでオイル量の冷却性の向上らしい。
掌との比較ですが、スバルってデフ小さいな。
GDBナックル。
これはフロントだけど、リアも交換。
R180にあわせ、ドラシャも用意。
114.3化に伴いホイールも変える。
まさかのランエボ純正。
このカオス感が自己満。
普通は装着できないのでホイールかナットに加工が必要。
昔は共栄から必要なものが出てたんだけどな。
この大改造(自分的には)を後押ししてくれたKさん(仮名)には感謝です!笑