RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例

2021年10月02日 09時03分

ちっぺのプロフィール画像
ちっぺマツダ RX-7

セブンでのお出掛けや整備内容を綴る写真日記! 【主に自分の記録用】

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はおもしろ写真から〜🤣👍
左リトラは滋賀県!右リトラは京都府!
県境またぎPic✨

っと言う事で、今回は〜
✨2度目の比叡山散策ドライブ✨編

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

真横バージョンもね😉👍
前輪は京都府!後輪は滋賀県!
旦那は県境の上に座ってるねぇ😝

前回はリアバージョンだったので、今回は前と横🎶

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前回は1年前の春に比叡山にドライブに来た。
でも何の下調べも無く来ちゃったので、時間が足りず、満足いく程回れなくて心残りだった...😖

急にお休みになった旦那と、平日デート❣️
ラッキー👍

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

比叡山ドライブウェイ✨
有料だけど景色がよく、結構長いワインディング🎶
平日だから交通量も少なく走り易い!
そして何より走ってて楽しい🎶

琵琶湖を望んで😌

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

比叡山には、東塔(とうどう)エリア、西塔(さいとう)エリア、横川(よかわ)エリアとあり、昨年は一番有名な東塔エリアを散策したので、今回は西塔・横川エリアを巡ります😌

まずは西塔エリア🙌

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

常行堂・法華堂(別名:にない堂)【重要文化財】
常行堂(じょうぎょうどう)と法華堂(ほっけどう)と言う同じ形のニ堂が渡り廊下で繋がっている。
共に読経の修行をする道場。

朱赤がとても美しく、左右対称の建物がなんか好きです😉👍立派な杉木立に囲まれた静寂が心地良い✨

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

釈迦堂(しゃかどう) 【重要文化財】
西塔の中心をなすお堂。
鎌倉時代の建物で、天台建築様式の代表とされる。

老杉の立木に囲まれた、なんとも厳かな雰囲気ですね😌

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

釈迦堂をもう少し近くから見上げて🙌

こちらも朱赤が美しい❣️立派なお堂ですね✨

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

釈迦堂の傍に佇む、鐘楼🛎

階段の上にあったので...見上げてみました😅

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

椿堂(つばきどう)
お堂の側に椿で出来た杖を挿したら、芽が出て大きく育ったと言う伝説があるそうな...

伝説通り、お堂の傍には椿の大木がありました🤗
素朴な感じが、素敵です✨

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

浄土院(じょうどいん) 【重要文化財】
延暦寺山内で最も清浄荘厳な聖域。
比叡山を開かれた最澄上人の御廊でもある。

この場内に入った瞬間、あまりの美しさにハッとしました😌とっても心落ち着く空間でした✨

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

西塔エリアの散策を終えて駐車場に戻ると...
なんか見た事あるワークスくん!

なんと中部FD会のお仲間さんでした✨
こんな所で、偶然に、こんな事あるんですねぇ🤣

早速並べて、パシャリ📸

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

峠ステッカーをお探しとのことだったので、売っているお店までちょっとだけドライブ🚗🚗💨
お会いできたの久しぶりだし、一緒に走れて嬉しかった🎶

もう一種類のステッカーは別のお店だったので、ここでお別れ😌
お次は一緒に、がっつり走ろうね😉👍

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

さ、お昼にしましょう🎶

琵琶湖を一望できるレストランで、
平和丼(上)とトンカツ定食(下)

この平和丼✨前回も頂いてめっちゃ美味しくて、またきたら絶対食べたいって思っていた一品😉
胡麻豆腐と湯葉のあんかけ丼なんだけど、とっても優しいお味👍また食べられて嬉しかったです🎶

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

続いては横川エリア🙌

こちらは入り口にのぼりが立ってたのでFCコラボ👍
灯籠も立派ですね!

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

横川中堂(よかわちゅうどう)
昭和17年に雷火で全焼してしまい、昭和46年に復元、本尊の聖観音【重要文化財】は難を逃れました。
横川の中心をなすお堂。

階段から石垣とお堂を見上げるこの風景が、とっても素敵ですね😌

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

お堂の回廊🙌
お堂の朱赤と自然の木々が、美しい✨

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

横川エリアの鐘楼🛎

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

元三大師堂(がんざんだいしどう) 【重要文化財】
四季講堂とも呼ばれ、春夏秋冬それぞれ季節に法華経の論議が行われるそうです。
なんと、おみくじの元祖とも伝わっています。

おみくじの発祥の地!
おみくじって歴史あるんですねなぇ(当たり前だけど...)

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

っとこんな感じの比叡山散策ドライブでした😌
今回は大満足😉👍

比叡山ドライブウェイ✨
どこからどこまで走ったかによって料金が変わりますが、今回も端(田の谷峠)から端(仰木)まで走って2,200(割引券使用)。
平日だったこともありますが、交通量は少ないのに道はしっかり整備されていて走り易い👍終始緑の木々の間を走れ、琵琶湖も望めて気持ちが良い😌
伊吹山ドライブウェイより、好きだな🎶

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

さ、帰りましょ🚗💨

湖西から彦根まで下道でのんびりと〜
で、いつものスタバ...😅
ホントは景色の良いカフェに行きたかったけど、なんか曜日的に定休日のお店が多く😖良さげなお店に辿り着けなかった...😱

今回はオイモフラペチーノ‼️
ドーナツ🍩とモンブラン🍰
よ〜〜く見ると、真っ白くんも一緒です🤗

RX-7の比叡山観光ガイドに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

最後は大好きな 国宝 彦根城🏯
ベスポジで写真撮って、帰りましたとさ👍

今回も良きドライブデート❣️でした🤗

マツダ RX-775,516件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

RX-8増車しました!これからよろしくお願いします(^_^)話変わってマツダファンフェスタに行ってきました!787Bの音は何回聞いても良いですね!またこの...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2025/10/06 12:20
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

仕様変更!バンパーをTCPmagicに、カナードをオートセレクトに変更しました!リアとバランスが取れました♪

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/06 10:03
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日は道の駅七ヶ宿で開催された東北ロータリーミーティングに行って来ました‼️なんと朝からトラブル発生しました‼️😱盛岡インターに向かう途中に先日交換したオ...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/10/06 09:24
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

第20回横手オールドカーミーティング✨行って来ました♪♪前日はくもり雨☔予報だったから参加見送りmodeでしたが、朝になってみると行けそうな天気🌥️曇り🌥...

  • thumb_up 99
  • comment 1
2025/10/06 09:15
RX-7

RX-7

天候が心配されましたが、雨もほとんど降らず、晴れ間も見え楽しく開催出来ました。参加頂きました方、大変ありがとうございました。次回は10月13日(月)エビス...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/06 08:41
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

参加車両前回と同じく掲載ダメな方は教えて下さい

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/06 07:07
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

写真もセピア色…夕暮れ🌇時で、空に浮かんでいるのは聖地の月🌔です…こんばんは( ̄ー ̄)ノ憂鬱感が続いているtakeです…(( ̄_|それでも今日は仕事が入ら...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/10/06 01:42
RX-7

RX-7

皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。本日お休みでした〜〜😁夕方から所用があるのですが、それまでは何もないので床屋へ💈行こうと思い事前にフォ...

  • thumb_up 346
  • comment 5
2025/10/05 23:06
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

東北ロータリーミーティング企画運営、現地スタッフの方々楽しいミーティングを有難うございます!お疲れ様でした最初にお土産有難う御座います!美味しかった今回か...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/10/05 22:05

おすすめ記事