レガシィツーリングワゴンの☆すなちゃん☆さんが投稿したカスタム事例
2025年06月28日 23時23分
三代目レガシィ(BH9A)を新車で購入し、今に至ってます。 250T-Bでは無く、250T-vでも無く、250T EPサスでも無く、250Sでも無く『250T』です😁。 愛車はA型なので、数ヶ月待って250T-vが良かったな😁と思う事が有りましたが、もう直ぐ27年目に入ります😊。 ダンパーにKYB、ヘッドライト球がPIAAを使ってますが、それ以外は、油脂類を含めて※ドノーマルです😄。 ※レガシィ以外の純正品流用 ①ハザードボタン? ②リアワイパー
【最後のREGNO】
愛車は、新車で購入し、新車時の装着タイヤは、MICHELINが履かされていました。
その後、GR-7000→GR-9000→GR-XT→GR-XⅡと換装して来ました。
ただ、REGNOは勿論、BRIDGESTONEも、これが最後の選択に成りそうです。
最新のBRIDGESTONEのREGNO GR-XⅢには、愛車のタイヤサイズが発売されませんでした。
現在、履いているREGNOのタイヤサイズが在庫僅少と表示された為、同じタイヤを購入しました。
YOKOHAMAのdbのV552や、MICHELINのPrimacy4も検討しましたが、ま〜い〜や…って感じの選び方でした。
その他、タイヤ履き替えに併せて、ホイール交換を行いました。
純正ホイールのクリア剥げが酷く、オークションで同じ、純正ホイールを探し、タイヤ交換と合わせて履き替えました。
ラックブーツが切れてました。
部品は、左右で一つでしか、部品供給が無いそうです。