マークXのドライブ・車高調整・DIYに関するカスタム事例
2019年11月13日 18時21分
130 前期 (後期風仕様) 普段乗りできる限界でやってます 車内向け音響ですが、好きでやってます システム紹介 HU : pioneer AVIC-CL901 FS : focal ES 165 K2 AMP : alpine PDX-F4 SW : kicker 40CWR104 ×2 AMP : kicker DXA-500
ロック板式コインパーキングに停めれる限界の車高目指してます。
2019年11月13日 18時21分
130 前期 (後期風仕様) 普段乗りできる限界でやってます 車内向け音響ですが、好きでやってます システム紹介 HU : pioneer AVIC-CL901 FS : focal ES 165 K2 AMP : alpine PDX-F4 SW : kicker 40CWR104 ×2 AMP : kicker DXA-500
ロック板式コインパーキングに停めれる限界の車高目指してます。
やっとヘッドライトをSパケ用に交換しました横着でバンパーは完全に外さずやりました夜でも作業するのは暑すぎてしんどいインナーの色が変わるだけでこんなにも変わ...
オイルとフィルター交換してもらいました😊買い置きしていた、レスポタイプE5W30で交換してもらいましたが、ストックがなくなってしまった😭オイルの値段も高く...
真夏のビーナスラインツーリング夏山シーズンは午前8時前から営業している霧ヶ峰。スカイラインオーナー&OBチームのツーリングに参加して来ました。ビーナスライ...