はまやんさんが投稿したDIY・足車・水漏れに関するカスタム事例
2025年08月22日 08時28分
02 escalade 26イン ダラーV フロマス44ワンオフマフラー オリジナルのエングレービングパーツ ボンネットモール ドアハンドル フロントバンパー JT.AUTO.STYLE 改造や普段メンテから車検まで、 ほぼDIYで楽しんでまーす 投稿11番目に作成動画チラッとアップしてます 📷 Canon 5D 超広角・広角か望遠よりが好みです レンズ10~2000mm よろしくお願いします
エスカ
去年の10月にミッション逝かれて、中古ミッション探し中って話しでいまだ連絡ないんだけど‥
昔のイメージしかなくて、出したショップ失敗やったかな‥
代車がエアコン動いてるけど、フラップ壊れてるぽくてHOTな風でてくるんで
エスカのタイヤ代くらいの足車を先月ヤフオクで買って乗ってたら、
昨日通勤中にエアコン効かなくなって、しばしして赤い水温計マーク点灯!
赤い水温計マークなんて初見やわカッコいいやん!とか思いつつ近場のホムセンよって見てみるとクーラントサブタンク空っぽ!
クーラント補充して仕事中(一晩)置いて見てみると、
写メ左がベルト(ウォーターポンプ)
下(前)がラ・ジーエータ
右はミッションな構成のエンジンルームなんだけど、
なぜかミッション下にお漏らしあと
アメ車ならヒーターコアにいくジョイント折れて噴くかポンプかラジエーターよね
摩訶不思議
下からウォーターポンプら辺とラジエーター周りみても漏れてる感ないので
お漏らしの上部をバラしてくと
エアスロのとこ二次エアー吸ってそうなくらい緩くてビビりつつ
ココまで10mmのボルト4本でバレた
痕跡アリアリ
犯人はコイツだ!
ってナニコレ?
調べてみるとサーモスタットがこの樹脂の筒に入ってるみたい
この車定番の水漏れスポットぽい
こんなの樹脂で作れば劣化したら割れや変形するに決まってますよね
ココに逃げを作ったってことなんかな
調べて即ポチ
お値段4kなんでラジエーターやポンプより安くてアリか
代車で通勤だと熱中症なりそうやから早く来てほしいな