ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例

ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例

2022年03月02日 18時57分

monemoのプロフィール画像
monemoミニ ミニ ハッチバック SV16

2022年2月にMINI R56を迎え入れました🚙💨 つくば/柏の葉/横浜に出没します。 どうぞよろしくお願いします☺︎

ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は上からの画角です♪
MINIと共に犬吠埼に行ってきました!

ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ざざー!!
すごい迫力だったのですが海の写真はほとんど無く…

ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

MINIの写真ばっかり🤳
テラスでのんびりしていたら、横から
「あのMINIいい色ね〜海に合うね〜」
なんてとある夫婦の会話が聞こえてきて、
ひとりでうふうふしてました

やっぱり褒められると嬉しいですね😆

今日はMINI DAY。
ライブ配信見ます〜🙋‍♀️

ミニ ハッチバックのHAPPY MINI DAY・32の日・犬吠埼までドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

2022.3.4追記~
リモートキーがうまく充電できずロックがかけられないのでDへ。
Dに着いた途端、機嫌が良くなったのか何故かキーが反応して「え!話が違うじゃん!!」とMINIに叱責。
(実はこの案件でDに行くのは2回目。1回目も同じ状況で、様子見にしましょうかと言われていたのデス。)

もともとスペアが無かったのでどちらにせよ発注しようかなぁと…。だが高い!キーの癖に!!
世話が焼ける…。

までもMINI DAYマグネットゲット!
ブリックレーンの施工前の状態も見せてもらえて満足。これからパーツが付いていくんだと。ディスプレイが楽しみ〜〜

ミニ ミニ ハッチバック SV1655件 のカスタム事例をチェックする

ミニ ハッチバックのカスタム事例

ミニ ハッチバック

ミニ ハッチバック

スーパーに寄ったら、中々いない我が兄弟がいて、勝手にトナラーさせて頂きました🤣右がマイカーです🇬🇧

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/07/28 20:09
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

F66MINICOOPERS

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/28 19:05
ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

こんちわ毎日毎日溶けるように暑いですね💦脂肪も溶けてくれればいいのに😆この休みに車の傷んだとこを少し修復してみたさこのルーフ。もう貼って5年くらい⁉️にな...

  • thumb_up 78
  • comment 10
2025/07/28 12:45
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

MINIと東京駅

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/28 08:47
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

NewMINICOOPERS🩵

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/28 08:44
ミニ ハッチバック

ミニ ハッチバック

今日は休日出勤から早めに帰宅。日が暮れる前にギリギリ洗車完了。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/27 21:19
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

買い物終わりに

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/27 21:16
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

無くしてしまったので、車屋に注文しに行きました。在庫あるから持って行っていいですよって。助かるなぁ。で、本題。ついにレカロシート注文してしまいました。SR...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/27 13:17
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

ウルトラレーシングのタワーバーを入れました!名古屋から横浜まで高速で走ってきましたが、直進安定性が増したのがだいぶ楽に来ることが出来ました。その代わり足が...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/27 07:15

おすすめ記事