アクアのモビリティショー・mobility showに関するカスタム事例
2025年11月09日 19時28分
最終日となる本日の午後、モビリティショーに行って来ました!😃
以下に会場で気になったものを、つらつらと書いていきます。
のっけから車じゃありませんが、トヨタブースにあったJoby S4です。
なんだかミニオスプレイっていう感じです。
センチュリーGR
AMGとかを意識しているのでしょうか?
ブレーキキャリパーは、センチュリーのアイコンである鳳凰のマーク入りです。
RAV4 GRスポーツ
PHEVなので、爆速の予感がします。
スカイライン400Rリミテッド
湾岸ブルーが格好いいです。
昔、スカイラインのセダンに乗っていたこともあり、憧れの一台です。
オートサロンのミニブースもありました。
未来の車も良いけれど、やっぱりこういうのも好きです😃
RAYSのブース
強度試験でスポークが全部折れたパチモンTE37も展示してありました😅
NGKのブース
スパークプラグのコーナーで、エンジニアと思しき方に、アクア用のプラグには何故外側電極が3本あるのかを聞いてみました。
答えとしては、煤がメイン電極に付着してスパークが出にくくなったときに、サイドの電極からのスパークで燃焼させてメイン電極の煤を焼くのだと教えてくれました!
最終日の夕方は比較的空いていて、ゆっくり楽しめました👍
