シエンタのアルミテープチューン・カーオーディオに関するカスタム事例
2023年10月03日 08時15分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
暇つぶしにやっているアルミテープチューン。
コウさんからギザギザは効き過ぎるとの話を受け同感、長さで調整しようとしていましたが音の減衰が滑らかではなく急な気がしていましたが、ギザギザ自身の特性な気がしてきました。
角が多い方が急に効くんじゃなかろうか?という事で思い切って円形にしてみました😅
円の大きさもそこそこ調整の必要がある気がする…
【仮説】
アルミテープの面積=放電できる静電気の総量(効きの強さ)
角の形状と数=減衰特性
こんな気がしました。
いつ納得できるのか??w