りょういちさんが投稿した千葉・スイカに関するカスタム事例
2025年08月02日 10時15分
2015.1モデル 2018.9〜 43500kmから 東京練馬にて 自分はかつらを被っていませんが 黄色い車は、頭に黒いの被っています。
今回
目的に
お肉お弁当を買う
ハゼの天ぷら
スイカを買う
イオン木更津に行く
木更津のホテルに行く
マンボウ食べる
千葉を走る
養老渓谷に行く
と言う感じ
小玉スイカって300円〜1000円程度なのでは?
どこも花火大会前で お値段高い
道の駅みたいな場所に来たが
スイカは無し
わが家で今年作っているのは右のヤツ
しかし丸オクラの方が 大きくしても柔らかく好き
梨購入
桃は見切りの半額を購入
ヨシダヤさん
店頭画像無し
花火大会の翌日だから少し安い?
イヤ店内のプライスを見ると 今までのお店より全体に頑張ってくれてます
花火大会より 2日後 前日のお店より更に山の中にあったお店
正常な価格のお店発見
🍉トントン手のひらで叩き
鈍いヤツを探すと 棚の1番上の右側のが飛び抜けて 重い音がしたので
引っ張り出す
パッションフルーツ置いてある = 味のわかるお客様とバイヤーさん
連れて帰って来た
2025/08/02 今日アップされたYouTube
ひろちゃん農園
偶然にもスイカ🍉をやってた。
そこでの 今年のスイカ
『羅皇』
(白い種が見える)
偶然同じだぁ❤
偶然だが俺の目は正しいか?
8.4kg
白い種は、無し
種の周りに少しパサパサの部分がアリ
割るのが4日程遅かった様な(汗)
しかし 甘い香りが立ち上りました。
拍手👏🍉
本当に 甘いです
でも6月中旬に売ってる 温室で丁寧に作られ一玉一万円とかの方が もっと美味しいと思った。