人気な車種のカスタム事例
レデューサーカスタム事例20件
エンジンブレーキの効きが強くなる時期になりました。オイルキャッチタンク+レデューサーの清掃です。ちょっとサボってしまい、前回清掃から半年を超えてしまいまし...
- thumb_up 47
- comment 0
今日はオイルキャッチタンク+レデューサーの清掃です。レデューサーの周りは乳化したオイルまみれですが、オイルキャッチタンク内部は割ときれいです。例によって、...
- thumb_up 49
- comment 0
車検終わってベッドその他載せました。疲れた…。今回、車検と同時にWAKO’SRECSというエンジン内部洗浄をやって貰いました。エンジン内部のススが取れると...
- thumb_up 72
- comment 0
最近、なんだかエンジンブレーキ効くなあと思っていて、レデューサーオイルキャッチタンクを外して掃除してみました。オイル汚れはほぼ無く、キャッチタンク内は綺麗...
- thumb_up 59
- comment 0
先日、レデューサー付きオイルキャッチタンクを取り付けました。ボロエースくん、少しは走るようになるかと思って…。自作ステーが思いのほか上手く出来ました。不器...
- thumb_up 43
- comment 0
こんばんは😁皆さまご無沙汰しております。今日は雨☔️でしたので某ホームセンターの駐車場にてhirobe73さんとプチオフしました😁hirobe73さんのハ...
- thumb_up 87
- comment 3
電気職人さんの投稿見て気になり速攻で購入ぅ〜😆UIさんいわくディーゼル4WDは2WDよりも作業が大変だから運転席外した方が良いよ!と言われたので素直に外し...
- thumb_up 76
- comment 8
夜勤が早く終わったので^^ヴェルや他車種では付けてる方はあまりいないクランクケース減圧バルブレデューサーを取り付け^^出だし好調^^トルクアップ❓はしてる...
- thumb_up 150
- comment 9
巷で流行りのマエカワエンジニアリングのレデューサーをインストール✨感覚的には…今までガムシャラに回ってたエンジンがスムーズなフィーリングになりましたエンブ...
- thumb_up 146
- comment 6
レデューサーを以前乗っていたNV350から移植しました❗こんな感じで着いてます。レデューサーって何なのか?クランクケース内のブローバイガスを排出し減圧する...
- thumb_up 103
- comment 0