人気な車種のカスタム事例
ニスモカスタム事例5,121件
やっと着地出来ましたので、ボディ補強のレポートです‼️まずは、重量と固定点やボルト🔩本数の比較から…〜フロント補強バー〜①重量・純正品:1.7kg・ニスモ...
- thumb_up 274
- comment 23
下回りの補強もコレで大詰めです😄コチラがアフター✨✨ビィフォーと比べてみると、ガッチリ感が違いますね‼️😙センターの補強バーも車高には影響の無いパーツです...
- thumb_up 240
- comment 8
ニスモ補強バーのセンター用を組み付けていきすが、新旧の比較です…😙見た目はやはり、丸パイプから角パイプになります…✨重さの比較です…・純正:3.7kg・ニ...
- thumb_up 225
- comment 4
純正のセンター補強バーをバラしていきます…💦三分割の中央部は、サイレンサーの上を跨いでますので、工具は入りますが念の為中間パイプもバラすことに…💦サイレン...
- thumb_up 230
- comment 2
ボディ補強ですがフロント周りに続いて、センター周りにも取り組みます…😋まずは、部品のご紹介です…✨ニスモ型番:76440-RSR46アンダーフロア補強バー...
- thumb_up 229
- comment 4
最後は6月☆今日からNEWパーツ導入でしばらく入院、相棒です☆乗りつくしてもう1日で飽きましたwMRなのですね、知らなかった。でも普段入れないとこには困ら...
- thumb_up 100
- comment 0
軽くドライブ🚘‼️🤣紅葉🍂して紅くなってました‼️😁11月3日に撮った画像📷この頃は暖かかったけど😄今日は寒🥶天気も土日ともいまいちでした😑雨☔は降って無...
- thumb_up 74
- comment 6
ワンポイトのロゴのネタを忘れましたので、アンダーフロア補強バーの最後のネタです…😅ロゴも型番も全く無いシンプルパーツなので、ワンポイトのエンブレムだけ貼っ...
- thumb_up 229
- comment 16
夕方のガススタ⛽給油😄比較的空いてます⁉️😁洗車機の前に移動して📸使ってないですよ‼️😅洗車は自分で手洗いします‼️😁ここは風避けないから冬は寒い🥶リアは...
- thumb_up 75
- comment 2
父親からのお下がりのシュロスのレーシングシートベルトを装着🎵レカロのTS-Gとあいまって走りそうな雰囲気が凄いですが、完全に見掛け倒しです😆
- thumb_up 143
- comment 0
ニスモアンダーフロア補強バーの総集編です‼️😉✨✨コチラが、6点どめで仕上がったフロントの下回りです‼️😋以前は、左右2点どめの純正です‼️車高に影響しな...
- thumb_up 227
- comment 6
フロア補強の続きですが、メンバーに穴あけ加工を行います…💦マスキングテープ越しに、マジックでマーキングを…🖌目標のサイズは、Φ11なので…・4mm↓↓・6...
- thumb_up 227
- comment 14
フロント補強の続きです…バラした部位をパーツクリーナーを使って、汚れを軽く掃除します…🧽この辺に何となくマスキングテープを貼ってみます…😉理由は後ほど…🙄...
- thumb_up 242
- comment 12
だーはね✈️3連休にお会い出来た方々…お世話になりました。めちゃくちゃ楽しかったです👍👍👍👍👍AM4:30😪日曜日はここからスタートしました😊
- thumb_up 192
- comment 13
今回は下回りの作業をします…まずは、ブツの箱を開けます📦ブツはコチラです…✨ニスモ型番:54422-RSR36アンダーフロア補強バー✨付属品はこんなモノが...
- thumb_up 244
- comment 10
いい日産の日+ベストショット②9月に撮ったので9月にエントリー6年前に長いワンBOX生活を得て今じゃあり得ない価格で二代目を購入☆でもミニバンのなんたるか...
- thumb_up 108
- comment 3
11月23日は、いい日産の日♪こんな気持ちのいい日産の日には、何かやりたくなりますね♪😉✨そんな訳で、下回りを覗いてみることにしました…👀田舎道を走ってい...
- thumb_up 225
- comment 16