軽量化に関するカスタム・ドレスアップ情報[1,464]件 (6ページ目)
軽量化に関するカスタム・ドレスアップ情報[1,464]件

軽量化カスタム事例1,464

軽量化に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
シビック EK4

シビック EK4

ヒーターとダッシュ下の内装がなくなってかなりスッキリバルクヘッドも丸見えでレーシーな感じになりました!車めっちゃ汚いけどカーボンウイングも導入しました!軽...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2023/05/28 21:20
ストリーム RN6

ストリーム RN6

CTの皆さん、おはようございます☀昨日はホームセンターに行くと空きスペースの隣はストリームだったのでコラボしときました😁撮ってるとこをオーナーらしき人に目...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/05/28 10:32
シビック EK4

シビック EK4

ナンバー無し車両の特権車をいじる時に車検のことを考えなくてもいいとりあえず軽量化から自走することがないのでヒーターもいりませんダッシュしたのアンダーコート...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2023/05/27 23:26
アバルト・595 (ハッチバック)

アバルト・595 (ハッチバック)

かなりお久しぶりですこちらの走行会に参加するために整備めちゃくちゃ重いロールケージを撤去助手席も外し運転席、助手席共に内装を取り払ってダンプラを取り付けド...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2023/05/25 23:51
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は時間があったので軽量化の為にリアシート取り外しました🥳

  • thumb_up 63
  • comment 2
2023/05/20 20:13
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

重ステ化やりましょう。帰ってきてからおそらくカブってかからないエンジン。どうもそっちをやる気が起きずパワステの撤去から重ステ化へ。以前部品取りから外してき...

  • thumb_up 66
  • comment 10
2023/05/20 19:47
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

カリカリコーン!からのホイール笑笑片手で持てる笑笑笑笑家に帰って手組しました笑タイヤは1458013のエコピアNH200です!9.5部山の送料含めて14....

  • thumb_up 44
  • comment 0
2023/05/13 23:02
ルーテシア RF4C

ルーテシア RF4C

アルコールでふやかしてここまで綺麗になりました😉秘密兵器を導入して両面テープののり剥がし😘

  • thumb_up 91
  • comment 2
2023/05/13 14:58
アルト HA36S

アルト HA36S

ドンガラの何がめんどくさいってあとかたづけ

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/05/12 21:11
シルビア S14

シルビア S14

30リッターのアルミタンク買っちゃいました!タイムアタック必須アイテム(•̀ω•́)✧

  • thumb_up 38
  • comment 0
2023/05/12 19:17
ルーテシア RF4C

ルーテシア RF4C

ついにカーペットも剥がしました…防音材貼ってあった両面テープののりが汚い😭これがまた取りにくくて😫隙間から100円めっけ!

  • thumb_up 98
  • comment 2
2023/05/12 15:07
R2 RC2

R2 RC2

FUJITSUBOレガリスKから変更BLITZニュルスペックVSRへ(´∀`)サウンド最高♪取り付け穴頑張ったがズレた↘︎

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/05/12 01:15
N-VAN JJ1

N-VAN JJ1

中央バンパーと予備タイヤとフレーム外しています。軽量化8キロ☺️軽量化の為に外した訳では無いのですが、使わないだろう用品は断捨離してます☺️助手席、リアシ...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2023/05/04 17:45
ルーテシア RF4C

ルーテシア RF4C

防音材、アンダーコート剥がし😭ラリーで負けたので有言実行です…ドンガラ化スタートか…地道にノミで削っていきます。本日の成果!今後も仕事の合間にコツコツと…...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2023/05/02 14:31
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

昨日はラパンの内装外しとアンダーコート剥がししてました。とりあえず残ってる部分はまだありますが、あらかた終わったので切り上げた時の写真。思ってた数倍アンダ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/04/28 12:55
コペン L880K

コペン L880K

お久しぶりの投稿です☀️投稿頻度少ないですけど、これからも仲良くしてくださいm(__)mしばらくパッチリおめめ(´◉ω◉)だったんですが、またジト目("⩌...

  • thumb_up 163
  • comment 4
2023/04/27 14:16
アクア NHP10

アクア NHP10

ダダ〜ン🎊🎊友人がAQUAを降りるということで譲り受けました😚強そうなボンネットですね🥸ボンピン付けなくてもしっかり付きそうなので、後々穴を塞いでボディ色...

  • thumb_up 112
  • comment 3
2023/04/25 16:40
シビック EK4

シビック EK4

ナンバープレート分軽量化しました!もう公道は走ることはないので一時抹消これからはサーキットマシンとして頑張ってもらいます‼️

  • thumb_up 83
  • comment 8
2023/04/23 21:58
CR-X EF8

CR-X EF8

配線疲れたのでちょっと息抜き加工です😅クルクルにしました!アクティのクルクルを取ってきて溶接!スムーズに動いてくれてるのでよかったです😎純正のパワーウイン...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/04/16 17:50
ワゴンR MH85S

ワゴンR MH85S

グリルレスにしました。元に戻せなくなりました。400gほど軽くなりました。

  • thumb_up 48
  • comment 9
2023/04/14 17:21
ワゴンR

ワゴンR

マットと蓋を外しました。4kgぐらい軽くなりました

  • thumb_up 40
  • comment 0
2023/04/13 22:29
ワゴンR

ワゴンR

土曜日に遥照山に行ってまいりましたんーカックイイ(-`ω-)bMBXコース側から見える景色遥照山に行った後にPIAAのヘッドライトバルブを入れましたそして...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2023/04/11 15:30

この協栄のホイールナットから、、このレイズのホイールナットに変更していきます!協栄の21HEXのホイールナットが一つ60gです!ティッシュの重さはリセット...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2023/04/09 18:55
ストリーム RN6

ストリーム RN6

CTの皆さん、こんばんは😄子供の春休みも終わりなんで冬仕様から通常仕様に😁まずは純正ホイール+スタッドタイヤからシビックfd2無限RRホイール+ミシュラン...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2023/04/08 20:07
インテグラ DC5

インテグラ DC5

どうも、ストイックなインテ乗り、霜月です💪✨今回は、ディーラーにて、ミッションオイル交換と、ちょっとした軽量化の為、預けていたインテを、受け取ってきました...

  • thumb_up 129
  • comment 28
2023/04/08 18:48
マークII JZX100

マークII JZX100

jzx100マーク2ボンネット完成😁今回はノーマル風のレーシングタイプ純正ヒンジ取付けのノーマルストライカー非対応です。やっぱり純正グリル取付けたいからそ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/03/30 19:04
マーチ K13改

マーチ K13改

来月サーキット走るので車高アップ⤴️フロントだけ1.5センチ上げたのでこれで擦らないかなデットニングやらオーディオやら外装部品で重くなっているので後席を外...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/03/27 19:26
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

カッコよくステッカーチューンしてみたいです。

  • thumb_up 36
  • comment 0
2023/03/21 08:15
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

軽量化Vol.1完了。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2023/03/21 08:07
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オススメの軽量化その③はバッテリー交換。LN1規格のものに交換するだけ。お値段一万そこそこそ。はい7キロ。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/03/21 07:31
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オススメの軽量化その②はエンジンカバー足り外し。持ち上げるように上に引っ張りあげると簡単に取れます。はい1キロ。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/03/21 07:25
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オススメの軽量化その①はウォッシャー液全抜きです。やり方は超簡単。出なくなるまでウォッシャーを吹き続けるだけ。はい2キロ。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2023/03/21 07:24
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

知る人ぞ知るとある部品。不要なので取り外してみたところクルマのフィーリングがすごく悪くなりました。ただの板ってバカにしてたわ。ごめん。おまえ、なんかいい感...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/03/20 22:38
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

車価の割にヤリスはシングルホーンだのなんだのうっせーわ。と思ったら2個目のホーン発見。どうやらセキュリティ用のものらしいので潔く除去。これがホンモノのシン...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/03/20 12:27
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ルームランプなんて簡単に外れると思うやん?カプラーオンやと思うやん?違うんだなこれが。秘技、切断。ニッパーでやるとバッチバチ火花散るから線香花火を嗜む感じ...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/03/20 12:22
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昔の偉い人は言いました、0.7gを笑うやつは0.7gに泣く。切ってみて思ったよね、0.7gのためにえらいことやってもうたわ。って。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/03/20 12:17
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

リヤバンパー内に隠されたひとつなぎの大秘宝を発見。有識者によるとクラッシャブルなんたらかんたらーっていうらしくておカマほられたときにシャーシを守るものだそ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2023/03/20 12:14
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

クルマの底からまた要らぬものを摘出。悪路走破性能ますます低下。軽量化どんどん進行。ぺらぺら装甲。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/03/20 12:10
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

内装取り外しのコツは力とパワーです。壊すつもりで思いっきりやってみ?壊れるから。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/03/20 09:25
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

リヤ内装に組み込まれているスピーカーです。金属のブラケットが結構な重さでした。いよいよRZ何パフォーマンスなんです?音質低下は多少あるものの許容範囲内だと...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2023/03/20 09:23
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

まだまだ朝晩は冷え込むこの季節、遮熱板を外さば温かいんし軽くなんじゃね?っていう天才的発想で取り外しました。夏場は暑いかもしれません。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/03/20 09:19
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

サンバイザーがなくてもレイバンでなんとかなるんじゃね?マッカーサーみたいなティアドロップがかっこいいんじゃね?この発想こそファンタジスタ!でもほんとは西日...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2023/03/19 23:57
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

いつ起きるかわからんトラブルのために車載工具類積んでるのが本当に正しい判断なのか?そのなぞを解明するため我々は応急キットを投げ捨てJAFに入会した。057...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/03/19 23:53
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

友達がいないので助手席いらねーじゃんって正論マウントくらったのでゴリラ怒りの椅子外し。リヤシート取り外しと相まって単座。屋根付き原チャリ、ほぼジャイロ。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2023/03/19 23:47
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

運転席の下に重量物発見!処す?処す?ハイパフォーマンスの特別装備JBLのアンプ取り外しちゃったらうちのヤリスって何パフォーマンスなん?

  • thumb_up 33
  • comment 0
2023/03/19 23:39
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

軽量化の第一歩、まずは座面!とりあえず座面!座面座面座面!秒殺で取り外せてとりあえずポンと軽くなります。次に背もたれ!もたれもたれもたれ!取り外しの難易度...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2023/03/19 23:36
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

カーチューンで刺激を受けたので軽量化進めてます!必要かもしれないけどなくても曲がる止まる走るに影響無さそうなものはとにかくお取り外ししております。当たると...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2023/03/19 23:25
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

軽量化は前後バランスに注意してやらなくちゃね!エンジンに山盛りついてる金具を片っ端からグッバイベイビー!まだいくつか取りこぼしたのもあるけどまぁまぁな出来...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/03/19 23:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

RZHPがハイパフォーマンス足り得る所以のシンサレートをむしり取ってみました!憧れのGRMNヤリスに一歩近づいた気がします!

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/03/19 23:16

おすすめ記事