配線加工に関するカスタム・ドレスアップ情報[667]件 (11ページ目)
配線加工に関するカスタム・ドレスアップ情報[667]件

配線加工カスタム事例667

配線加工に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

テールの光り方を少し変更しましたスモールのみブレーキこれでわかりやすくなったはず…変更前たしかに分かりづらいよねこれ

  • thumb_up 80
  • comment 3
2018/09/08 04:54
ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

色々考えてやっとハイビームがちゃんと点くようになった^_^パッシングも出来るし後は配線を綺麗にすれば終わりかなさすがに配線キットは高くて…安上がりにするに...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2018/08/18 06:45
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

8/4スティングレーについてたあるもの取り付けましたレーフォグとリアナンバーイルミ(ブレーキ連動)2つとも取り付け困難リアナンバーイルミバックドア配線隠す...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2018/08/06 22:19
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

オーディオはパイオニアのDEH-P01を使っています。ディスプレイパネルは配線延長してルーフに取り付けています。(^^

  • thumb_up 75
  • comment 2
2018/07/31 12:15
bB QNC21

bB QNC21

QNC21ZQversionの室内イルミネーションを常時点灯させてる人は多数見かけますが、通常Pレンジ以外に入れると減光状態になるので、その状態にもしたい...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/07/27 23:47
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

オプションのフォグランプs/wは、表示灯、点灯ランプも、点かないので、s/wに、テスター当てて配線を作り点く様にしました。😉🙌💡グリーンorブルーにしたいなぁ~

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/07/24 16:57
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

最近の購入品をあげようと思います!usdmを意識してます!USコンビネーションレバー2011年式tsxwagonサンバイザーハイシークレットで買った品々!...

  • thumb_up 41
  • comment 4
2018/07/23 12:34
ステップワゴン

ステップワゴン

フォロワーさんの記事見てて、ライセンス灯変えなきゃなぁと…今日も配達ご苦労さま(*´∀`*)ノで、問題が…この形のカプラーはRP5では変わってるんですよね...

  • thumb_up 126
  • comment 5
2018/07/19 12:55
レガシィツーリングワゴン BG5

レガシィツーリングワゴン BG5

父親のBGレガシィ、フェンダー側はハーネスの長さが決まったのでまとめてコルゲートを巻きました(運転席側)。助手席側も。運転席側ビフォーアフター。助手席側ビ...

  • thumb_up 77
  • comment 13
2018/07/06 01:42
ムーヴカスタム

ムーヴカスタム

最近雨が続いてます。又、台風接近中です。皆さん災害に気をつけてくださいね。これは以前ネタです。前期型には多分設定が無いと思うのですが、後期のランプ付きバイ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2018/06/29 20:00
レガシィツーリングワゴン BG5

レガシィツーリングワゴン BG5

すげーテキトーな画像笑。ABSの不要な配線を撤去したのと同時に、エンジンルームをスッキリさせるべく、ヒューズボックス、バッテリー、ソレノイドボックスの移動...

  • thumb_up 76
  • comment 24
2018/06/25 23:47
チェイサー

チェイサー

純正のシートからぁ〜!!ナニワヤのバケットシートに交換👍タイプはSP-Gです!身長178あり細身?ですが座り心地が良い!!シートレールはスーパーローポジで...

  • thumb_up 52
  • comment 34
2018/06/23 14:03
レガシィツーリングワゴン BG5

レガシィツーリングワゴン BG5

先日ABSのハイドロリックユニット本体を撤去したので、不要になった配線を撤去します。それと同時に、シーケンシャルツインターボのソレノイド類や各種センサーな...

  • thumb_up 78
  • comment 16
2018/06/21 22:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日はイジリネタね!今はヘッドライトLED入ってますそれは何故かと言うと...最初はねハロゲンやっぱり暗いな~と昔ながらの極太ブルー色のH4買ったわけ!で...

  • thumb_up 87
  • comment 9
2018/06/20 00:53
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

配線加工してエンジンOFFでも立てられるようにしました(^^)前より真っ直ぐ立つようになったかな!笑ナイトバージョン!車が汚い(。-∀-)

  • thumb_up 127
  • comment 18
2018/06/19 21:33
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

コーナーポール付けたゎいいけどステーが合ってなくて垂直じゃない(。-∀-)気になってたのでてきとーに調整して固定しました(*ω*)あとゎ配線加工しようかな!

  • thumb_up 127
  • comment 5
2018/06/19 15:49
アルテッツァ

アルテッツァ

前の配線処理の甘さのせいで再度全部ひっぺがしやっつけは後々手間です…_:(´ཀ`」∠):

  • thumb_up 84
  • comment 2
2018/05/27 20:18
MR2 SW20

MR2 SW20

そういえば、ナビつけた時に加工してつけたアンテナスイッチのこと投稿してなかったなと思い出してみました(笑)1DINからナビに変えるとオートアンテナがキーO...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2018/05/22 13:24
スープラ JZA80

スープラ JZA80

リクエストがあったので、常時ツインターボスイッチの製作要領をアップします。で・す・が、製作される方は、自己責任でお願いします。見ての通り、簡単です。赤い線...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/05/18 18:43
GLクラス X164

GLクラス X164

今日はこの子のAV加工と交換です。純正ナビの地図が古く(H20)型が変わってナビディスクが対応しない為、ナビごと交換です。ボロ〜ん…まぁ定番の画像ですが…...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2018/05/09 16:03
WRX STI VAB

WRX STI VAB

前回のと同じ写真ですがステアリングスイッチの有効化を行いました。パドルシフトをトラックの送りと戻しにしようと配線をいじってみましたが、不可能と判明しただの...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2018/05/03 20:07
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

配線足し外でも光らせようかな~

  • thumb_up 73
  • comment 0
2018/04/30 19:09
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

運転席側にソケット増設。すごく邪魔になりそうだけど試して見てだな。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/04/28 19:07
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ホーンの配線が片方死んだので無理やり片側に2つ付けた(笑)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/04/12 06:27
bB NCP30

bB NCP30

さて先日の続きでbBのコンソールに装着したスイッチパネルを機能させるべく、配線加工をやってみます(^^)まずは常時電源をオーディオ裏側から、ギボシ配線で複...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2018/04/08 21:27
ウィッシュ ZNE10G

ウィッシュ ZNE10G

スピーカー交換とツィーター付けたいんだけどツィーター配線自信無い💦色々調べたけど良く分かんない笑配線いじれる人教えてくださーい(~_~;)

  • thumb_up 40
  • comment 8
2018/04/03 21:58

X-stream流【魅せるエンジンルームの作り方第⑨弾】撤去・移設という事で今回はワイヤータック!…というといきなりではハードルが高いと感じる方もいるので...

  • thumb_up 83
  • comment 10
2018/03/21 20:07
マークII JZX100

マークII JZX100

マークⅡ用にUSBで使えるはんだこて購入。車内での配線加工が楽になるかなぁ🎶

  • thumb_up 55
  • comment 3
2018/03/19 21:51
フィット GD3

フィット GD3

作業中~🎶

  • thumb_up 53
  • comment 5
2018/03/18 15:42
アクセラスポーツ

アクセラスポーツ

社外のLEDテール!加工が必要で半年くらい放置してましたが、やっとつけました笑笑

  • thumb_up 53
  • comment 2
2018/02/16 21:33
レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴン

すっかり日も落ちて冷えて来たので休憩がてらフォグのカプラーをH3からHB3にしないといけないのでギボシ端子をかしめておきます。なるべく車側で作業をしなくて...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2018/02/06 21:10
レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴン

部品調達~プラスティリベットは基本劣化で終わってるのでいくらあってもいい笑

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/02/06 12:20
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

配線配線加工後ブリッド、ジータIIIを購入して配線加工シートベルトの台座が隠れてしまったため延長エアバックの警告灯処理。エアバックの警告灯常時点滅し、シー...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2018/01/30 12:27

おすすめ記事