人気な車種のカスタム事例
オーディオカスタム事例9,786件
エンジン等整備してて、こういう珍しいワッシャー使われてたら、何か自分の車に使えないか❓って、ウキウキします(笑)思いつきました👍こんな感じでスピーカーのバ...
- thumb_up 142
- comment 6
昨日今日でウーファーボックスを完成させました!こいつは元々使ってた純正エンクロージャー。昨日の時点でアンプ台まで作成しています。それで今日は配線の引き直し...
- thumb_up 57
- comment 2
パワードサブウーファー電源ラインの15Aヒューズ(平型)を...(画2枚)IceFuseに取り替えます。端子にIceグリースを塗って挿し込み。
- thumb_up 87
- comment 4
おはよーございます(o゚□゚)o!引きこもりか仕事のどちらかで写真、動画全然撮ってなくて古いやつですが🤭カロッツェリアのサブウーハー欲しい😫車高調欲しい、...
- thumb_up 51
- comment 11
オーディオ変えて快適になりました。ユニット変えただけでかなり音質良くなりました。ラピュタは10cmスピーカーなのでどうしても低音が、、サブウーファー導入し...
- thumb_up 27
- comment 1
先週の日曜日からウーファーボックスの作成に入りました!ts-w2520の専用エンクロージャーは9.9lしかなく、今回作成してるのは4つ角の補強入れる前の計...
- thumb_up 66
- comment 10
お久しぶりです^^箱まで出来てて今回は側を作るためにまた預けてまして〜隙間などをなくしていってるみたいですね〜ここからの〜側はどう作るっていくのかなぁ〜^...
- thumb_up 74
- comment 9
久々昼間にグラハイ出動(^^)いい感じだったのでお尻からワンショット♪古い車だけどまだ頑張ってます(^^;;土曜日の夜はオーディオの集まり(^^)自分のも...
- thumb_up 64
- comment 4
オーディオバイザー続きダッシュボード側の枠に合わせて付けると、どうしても角が丸くなってしまう。そして中央部も垂れ下がってくる。そこで改良。ダッシュボードで...
- thumb_up 115
- comment 1
先日、アンプボードの角に生地の剥がれが見つかったので手直ししました😊ついでにボードに仕込んでいた10年前のLEDテープを現代のLEDテープに変更🎶あと1箇...
- thumb_up 84
- comment 30
DSP追加施工設定編DSR1(RockfordFosgate)(画19枚)アンプの上に直置きするんで、フェルトを貼り合わせたパッドをDSP筐体の底にネジ留...
- thumb_up 96
- comment 6
カーショップAQUAさんにて、スピーカー交換、デッドニング、音質調整、カーボンシートを施工していただきました✨気分が上がりますいろいろカーボンを施工してい...
- thumb_up 63
- comment 17
carrozzeriaのFH8500DVSを付けてもらってきました!AppleCarPlayでGoogleマップも使えるし、もちろん音楽も聴けて、カーナビ...
- thumb_up 40
- comment 0
仮置きですがリアシートにスピーカーボックスを乗っけてイコライザーの調整をフロントとリアどっちもやりました!フロントリア共に前まではハイパスである程度のとこ...
- thumb_up 55
- comment 2
クロスオーバーのセッティングを変更元々ホームオーディオ用を車内の環境に耐えれるように作られたスピーカーだからホームオーディオに近いセッティングにしたら合う...
- thumb_up 38
- comment 0
本日2投目は、今日お休みの後輩の電気工事の様子です🤭ロックフォードの10Fキャパシタ追加👍ふーん、えっちじゃん🎵⬆️使い方合ってる⁉️👀同じく休みの同僚も...
- thumb_up 142
- comment 6
昨日は宇都宮のロマンチック村でオーディオのイベントにエントリーして行って来ました(^-^)素晴らしい結果になりました(^-^)
- thumb_up 60
- comment 0
妹の車からスピーカー1つ余ったので自分の車からリアスピーカーを外してきてスピーカーボックス作って見ました!直線カットはホームセンターでお金にものを言わせて...
- thumb_up 50
- comment 4
