人気な車種のカスタム事例
ワンオフカスタム事例6,821件
ワンオフフェンダー製作中のハイエースに、本チャン用のホイールを履かせてみたり片側スライドドアのハイエース用のサイドステップを両側スライドドアのハイエース用...
- thumb_up 78
- comment 0
先日お会いしたフォロワーさんが自分のテールを凄く気に入ってくれて、同じ物を作って欲しいとの事でした😊せっかくなので製作過程を投稿して行きます👍🏼ベースは、...
- thumb_up 72
- comment 31
発表前の勉強会で見て一目惚れ。店帰ってすぐに見積もったのが懐かしい。ハンドル変えて網にして他にもあるけど載せるの大変(笑)そんなこんなで早5年。まだまだ触...
- thumb_up 54
- comment 0
つい装着‼️やっとしんのすけさんに作っていただいた!フューエルリッド‼️めちゃめちゃカッコよく、会社のマーク入り😍しんのすけさん色々ありがとうございました🙇
- thumb_up 94
- comment 6
音質改善の為にサンラインレーシングの中間ストレートを『EXART』さんに相談、加工に行きました!希望の音質の割れを軽減という事で、レゾネーターを作ってもら...
- thumb_up 53
- comment 2
ハイ!出来てます!。(笑)もうね〜FRPやってたら途中経過撮れねーし(笑)後から先から硬化したりくっついたり!取り敢えず左右にダクト穴空けて、サメエラのゲ...
- thumb_up 54
- comment 15
以前フランジを引っ掛けて壊してしまったマフラーを新しく作ってもらいました今まで装着していた柿本改をベースにフランジレス、上げ加工、デュアル出しにしてもらいました
- thumb_up 93
- comment 0
第1回目のパテ作業、200系のエッジの効いたデザインのモデリスタエアロを100系の丸みのあるデザインに合せるのが大変まだまだ1回目のパテなので、後5回位は...
- thumb_up 60
- comment 2
車検で外したタイミングでやろうと思ってたここのバットもう一枚計画(*´ω`*)今はアクリル棒入れての段差貼りわけこれをバットもう一枚重ねて塗装しようかとま...
- thumb_up 135
- comment 21
フロントから牽引ベルトをだしてペロッとベロ出したいのですがロードスターの牽引フックを取り付けるネジはM20のP2.5。そんなサイズの汎用品なんて全然無いわ...
- thumb_up 58
- comment 24
からの、一本ワイパー。左右レーシングミラー。先日ヤフオクにて落札。5/25に落札、本日到着。2つで790g、純正ミラー、片方ワイパーが3.6kg
- thumb_up 55
- comment 0
ワンオフバンパーだけど、結局オリジナル性があんましないというか、どっかで見たことある感じ。まぁネットを参考にしてるのもあるけど。つまり仕上がりが遠のいたと...
- thumb_up 51
- comment 2
去年の夏ユニコーン🦄のGTウイング化を実行しました☺️漆黒先輩がリメイクでノヴレッセのウイングを取り外したので格安で譲ってもらえる事に・・・・コレでユニコ...
- thumb_up 150
- comment 0
昨日の続き〜ビリビリに剥離〜割れることもなくキレイに!且つ元のボンネットに損傷も無い!ザクッと要らない部分をカットしました!ヤッパエアーは入ってる(笑)コ...
- thumb_up 60
- comment 9
テンドン号のエピソードです。5年前の9月に納車当時ヴェゼルのエアロはあまりありませんでしたので自分で作る事に😆まずヴェゼルのリアを見たときに固まったテンド...
- thumb_up 92
- comment 11
小さな夢が、叶いました☀️w176オーナー位しか気付く人はいないと思いますが、後期純正ベースでスモークテール化しました!!と言っても、僕は赤レンズベースで...
- thumb_up 80
- comment 10
先日頂いた黒ゲルのダクト!ぜひ活かしたかったのと気に入ったデザインのボンネットが市販されていないので造る事を決意!(笑)養生しパーツを置いてみました。イメ...
- thumb_up 68
- comment 12
先日届いたこれを取り付けました。✌️😁フロントの加工品と純正品。リアの加工品と純正品ネジ固定もないので、外して付けておしまいです。😆今後のメンテナンスは追...
- thumb_up 89
- comment 12