人気な車種のカスタム事例
徳山ダムカスタム事例281件
おはようございます。藤橋城をあとにして、次に向かいます。お城の向かい側にいい感じの茅葺きの建物だったので、抑えつつ徳山ダムに…しかし、コロナの蔓延防止でた...
- thumb_up 62
- comment 0
今日はとあることをしてから父と親子ドライブしました。行き先は徳山ダムと藤橋城です。この写真でもとあることは多少分かります。自然の緑とブリティッシュグリーン...
- thumb_up 138
- comment 18
皆さん何時もイイねコメントありがとうございます😊昨日はともちんさんとやっすん君と3人で春の安全運転試練と言うドライブに行きました🥰❗️やっすん君は僕のカプ...
- thumb_up 170
- comment 71
今日は以前より計画していた息子との県内長距離ドライブです。こんなご時世なので少しでもリスク回避出来るよう弁当持参ですw写真は藤橋城。なんか河童が居ましたが...
- thumb_up 58
- comment 5
Goodevening🌠今日は息子の頼みでお山の方へ⛰ドライブ🚗=3藤橋のどんどん橋🌉徳山ダムダム湖からの眺め👀霧掛かって🌁気温が1桁🥶藤橋城🏯タイムトラベル⏰
- thumb_up 73
- comment 14
今日はNSX先輩の横乗りで伊吹山ドライブウェイに行ってきました!曇ってましたがめちゃくちゃ見晴らしが良かったw遠くから📸その後道の駅夜叉ヶ池の里でNSXを...
- thumb_up 106
- comment 0
11月14日、土曜日の事です😀群馬で隼乗りでもあり、プリウスオーナーでもある、峠のスペシャリストnobuさんが、上州牛の新たな部位を持って行くよ〜と💦今回...
- thumb_up 77
- comment 19
今日は紅葉ツーリング🍁🚗💨赤魂NDのLeonさん.NCのayaさん、Z3のそーさんの4台で徳山ダム、九頭竜ダムに行って来ました。紅葉が綺麗やった🍁今日ツー...
- thumb_up 154
- comment 11
11/14土曜日。天気は快晴。徳山ダムまで早朝ドライブです。山々は、きれいに色づいてきましたね。黄色に赤に、きれいな季節。ダム湖も良い景色。空には雲一つな...
- thumb_up 124
- comment 0
皆さんこんばんは。今日はまたまた平日休みということで。徳山ダムに行ってきました。堤高161mで日本3位、総貯水量6億6000万立法メートルで日本1位のロッ...
- thumb_up 93
- comment 0
ちょっと徳山ダム迄、ドライブに~☺️ブレーキホースを一昨日APPに変更しましたので、どんな感じか試したくて‼️うーんいい感じのタッチですね~☺️曇ってて、...
- thumb_up 119
- comment 8
短い足を伸ばして徳山ダムへ!!前に来たときは、建設中で門前払いだったん〜30年位ぶり🤔ジャ〜〜〜ン!?トヨタさんイケイケですねぇ〜ありえな〜い!🥴売ってい...
- thumb_up 77
- comment 0
8/22日曜日。今日も快晴。WISHで、徳山ダムまで早朝ドライブへ行って来ました。まずは徳山会館駐車場で撮影。その後、いつもとは違う場所へ移動。徳山会館の...
- thumb_up 116
- comment 0
cartuneの皆さんこんにちは。今日は2、3ヵ月に一回の水汲みに行って来ました😊たまたま撮ったんですが📱滋賀の有名並木道に似てません😁😁😁全然違うって‼...
- thumb_up 99
- comment 11
日曜日。今日も青空が顔を出している。そんな中、WISHに乗って徳山ダムまで早朝ドライブへ。やっぱり青空の下のドライブは気持ち良い。たくさんの車やバイクが走...
- thumb_up 130
- comment 2
徳山ダム(日本で1番大きいダム)行って来た梅雨で天気悪かったな😂途中藤橋城🏯へ寄り道飲食店あって食事も出来るよお大きいダム今季梅雨豪雨の時の水はどれくらい...
- thumb_up 55
- comment 0
会社の先輩と徳山ダムに撮影会してきました🙌一眼てすごいですよね🙌先輩はメガーヌrsめちゃオーバーフェンダー👏ミスファイアも羨ましいしブレンボも羨ましい。ミ...
- thumb_up 107
- comment 5
日曜日。雨が降りしきる中、懲りずに早朝ドライブへ💦向かった先は徳山ダム湖の、最上流地点へ。雨の中に映える山々の緑色がキレイでした‼️いつもは何台も車やバイ...
- thumb_up 129
- comment 0
土曜日。先週に引き続き徳山ダムまで早朝ドライブへ。何度来ても飽きません。良い景色。しばらく、この場所へ通いそうな気がします(笑)
- thumb_up 123
- comment 0