人気な車種のカスタム事例
渋峠カスタム事例352件
土曜の夕方に出発し夜は10時に長野県須坂市のホテルに1泊。写真は翌朝6時過ぎに目的地に行く前に腹ごしらえのために寄ったセブン。はい、行ってきました善光寺へ...
- thumb_up 96
- comment 9
続志賀草津高原ルートツーリング思惑通りガスが抜けて一面の青空!!早朝の交通量少ない間の特権、、とばかりにササっと撮影〜多少ガスったりもあるけど、、絶景!草...
- thumb_up 68
- comment 0
皆さまお疲れ様です。忘れた頃にやってくる2022年の初投稿です😂今回は群馬と長野の県境にある日本国道最高地点まで行ってきました。5月といえど標高2100m...
- thumb_up 77
- comment 2
2022.4.25毎年訪れてる志賀草津高原ルート。今年の雪壁は7mHローアングルショット日本国道最高地点標高2172mH渋峠202403追加八幡平故親友と...
- thumb_up 74
- comment 4
本日はフォロワーさんのKEIBOBさん主催の日箱🌿MTGの予定でしたが天気が今ひとつの為延期となりました⤵️せっかくの休み🌤の場所を求め朝4時出発💨関越渋...
- thumb_up 131
- comment 32
ナウマンゾウとコラボしてきました〜😃五社巡りからまだ時間が有ったので午後はまったりドライブデート♥️北信五岳ともコラボ🎶ここは妙高山と黒姫山をほぼクリアな...
- thumb_up 167
- comment 24
リベンジ草津側の通行止め解除を待って登って来ました。渋峠は翌日は晴れてました。バックショットここからは横手山からの景色ををっををっをををっ真っ黒な86以上...
- thumb_up 196
- comment 17
先日の群馬の帰りの寄り道をちまちまUPしてる途中ではありますが、ざざっと本日ダイジェスト。2週間ぶり渋峠から、旦念亭さんで遅めのランチを経由しまして、洗車...
- thumb_up 99
- comment 0
今年はコロナで行けて県外ドライブを控えていて行けてなかった渋峠へ志賀高原側に降りて奥志賀スーパー林道へ(最近は奥志賀公園線と言うらしいです)走りやすくなり...
- thumb_up 87
- comment 0
群馬遠征そのニ。結論から言いますが、無茶しすぎました。前日榛名湖で解散後、メシと風呂と給油をすませ早々に就寝。翌朝、第一の目的である碓氷峠へ。碓氷峠にきた...
- thumb_up 106
- comment 12
ボッチツーリングからの〜😞😥😪😴…💤から無事帰還しました〜つーわけでしつこく雲海とコラボの様子です横手山で夜明けを迎えました😃先日のビーナスラインとは違っ...
- thumb_up 146
- comment 12
皆さん、こんばんは🙌この前行った渋峠。モノクロ現象が思いの外良いのでアップします✨ちなみに1枚目はお気に入りでデスクトップPCの背景画面にしました。クルマ...
- thumb_up 103
- comment 2
昨日に続いて渋峠の写真。コッチの写真の方が、背景が広くてお気に入り。今度はもっと早い時間から撮ってみよう。ちなみに昨日のも1枚目のもTAMRONSP35m...
- thumb_up 101
- comment 6
今日は、久々に気持ちのいい風が吹く朝でした。午後に嬬恋村に行く仕事があったので、その前に洗車&シュアラスターのWax掛け!ツルッツルのボディでいざ嬬恋村へ...
- thumb_up 115
- comment 12
AQUAと横手山ドライブインと国道292🚗夏はめちゃ涼しい🤭ソフトクリームは格別😆朝はほぼ空いてるのでおすすめ👍ジャパン峠プロジェクトの渋峠ステッカー(横...
- thumb_up 85
- comment 3
皆様、お疲れ様です😄いつも👍️ありがとうございます。お盆休みの貴重な晴れ間に🚙💨💨💨機会があれば撮りたいな〜と思っていた、渋峠にて📷ロングツーリングついで...
- thumb_up 201
- comment 22
CTの皆さん、いつもイイねありがとうございます☺️夏の暑さにバテ気味🥵&貴重な長期休暇と蔓防のバッティング😣&バッドタイミングなトラブルに精神的に少しだけ...
- thumb_up 113
- comment 16
鬼押し出園から浅間山を望む渋峠より白根山山を望む明日は美ヶ原高原から白樺湖経由で帰宅します。美ヶ原高原にて雲の中です。美ヶ原高原で偶然地元のスカイライング...
- thumb_up 146
- comment 11
下界は猛暑でしたのでとりあえず避難しに渋峠まで行って来ました🙆♂️日本国道最高地点碑は混んでいたので写真撮れず、、、標高2000m越えてるだけあって涼し...
- thumb_up 78
- comment 3
梅雨明け記念!限定ステッカーをGETしにスイフトと共に標高2150mへ!快晴で景色がとても綺麗でした♪ステッカーも無事GET♪カレーも美味しゅうございまし...
- thumb_up 81
- comment 0