人気な車種のカスタム事例
イコライザー調整カスタム事例201件
久々の投稿です。職場の同僚→使ってないサブウーファーあるんですがいります?僕→えっ?いくら?職場の同僚→もちろん無料です僕→あざーすということで、いただき...
- thumb_up 93
- comment 2
CARTUNEのみなさんわんばんこ🤭今日もおつかれ生です🍺🎶🍺🎶🍺🤗今日はストック画でスタート🤩昨夜は深夜出勤から8時出勤に変更になって油断しとったら寝落...
- thumb_up 131
- comment 2
半日時間が出来たのでちょこっと弄りを🛠さて、何が変化したでしょうか⁉️〜正解はドアパネルの純正位置にあったツィーターのオンダッシュ化でした。小さいので写真...
- thumb_up 83
- comment 10
最近右フロントのスピーカーの音量がいきなり小さくなる現象が...。内張り剥がして確認してみたところ、車両側端子にべったり付着した接点復活剤?が古くなってる...
- thumb_up 38
- comment 3
ツイーター付けました😃ソニックデザインのやつです。とは言え、ナビをアンプ代わりにするため、フロントは今まで通り、リアをツイーターで繋ぎ、マルチで鳴らします...
- thumb_up 58
- comment 2
皆さんイコライザーどちらが良いでしょうか?全く知識がないのでperfect?ってやつですが、カスタム1はネットを参考にして、カスタム2はちょっと自分のオリ...
- thumb_up 38
- comment 3
EargasmExplosion耳が爆発する程気持ちいいという事である程度調整してみました!確かにいい感じです🤔🎶しばらくこれで聴いてみます。
- thumb_up 84
- comment 0
ビックx買ってから調整する時間がなくいじってなかったイコライザーとかもろもろ設定したいけど全然わからね笑詳しいかた教えてください笑
- thumb_up 95
- comment 11
昨日は、アンプの接続方法を4CHから2CHに変更してみました(^^)ブリッジ接続というやつを試します👍久しぶりにオーディオ配線いじると、なかなかナビが入ら...
- thumb_up 90
- comment 0
高温出力アンプと低音出力アンプ2台乗っけてイコライザー調整したら激的に良くなった!ハイパスとローパスの組み合わせはセッティングが難しい🥲ドアとツイーターの...
- thumb_up 57
- comment 3
こんばんは🌙色々調べて自分好みにアレンジしてみたイコライザーとクロスオーバー🤔上の二つは高音気味に大人しめに設定🤔多分できとるかな?笑半分以上真似たけど!...
- thumb_up 158
- comment 5
エーモンの音楽計画のサウンドチェックCDでカーオーディオの音楽再生能力をテスト出来るのでデッドニングとスピーカー交換する前にPanasonic純正6スピー...
- thumb_up 95
- comment 7
明日で連休も終わりですね。サービス業の私は明日までひと頑張りです。最近猛暑に慣れてしまったのか35℃以下だとそんなに暑くないから窓開ければいいか…となって...
- thumb_up 34
- comment 0
前回の投稿に引き続き、オーディオ環境の調整についてです。KENWOODの彩速ナビ使ってる方以外は関係ない内容が多々ありますが、何卒お許しを😅それに素人が自...
- thumb_up 95
- comment 8
プロモードEQの設定がかなり難しい...💦日によって音が違うのは電圧が低いからなのでしょうか??あくまでも内向きセッティングなのでそこまで鳴らす訳では無い...
- thumb_up 190
- comment 8
皆様こんばんミ😇昨夜、ナビの地図更新とピラー内張の制振をしてみました!今夜が山田ぁは、左右それぞれの周波数特性をそれぞれイコライザで整えてみました。やり方...
- thumb_up 84
- comment 6
こんばんは😃🌃今日の神奈川は曇りのち雨予報😭ドライブしてもなぁ…という事で近所のカレー屋さんにて一人撮影会!😅ピンクのキャデラック?とレパードの共演☺️ア...
- thumb_up 165
- comment 15
午前中はイコライザー調整してました!前回より良くなった気がする(笑)ドア閉じたバージョン。最近WISHを走り系にするのか、音響に振るのか悩みです。ドア開け...
- thumb_up 50
- comment 6
昨日はお疲れ様でした。ニヤニヤがとまらないオーディオを聞けて幸せでした。何回も聞いているはずの曲なのにえっ?この音知らなーい🤣🤣🤣ってなる音を発見できたり...
- thumb_up 74
- comment 12
こちらも同じく高域はフラット本来、ロックジャズClassicとかジャンル別に調整してメモリーすれば良いが聞く時にいちいち面倒く😿この、KENWOODサウン...
- thumb_up 44
- comment 0
結局、XS174Sのスピーカーとフローティングナビの組み合わせはかなり試行錯誤した結果イコライザーは低域以外はほぼフラットで良いと最近思った。
- thumb_up 27
- comment 3
オーディオのイコライザー調整に悪戦苦闘中🤔基本ドンシャリサウンドが好みの自分は、まずはこの形にしてからちょっとずつ微調整します。ただ、長時間やると耳がバカ...
- thumb_up 127
- comment 4
ピラーにツィーターも取り付けしたので、ナビのイコライザー設定などを細かく調整してみました!ツィーターの配線は調整するためにもリアスピーカーから分岐してます...
- thumb_up 64
- comment 2
遅れながら😅明けましておめでとうございます🎵今年も宜しくお願いします🙇って事で今年もオーディオ弄りの続き~プロセッサー導入検討中もちろん安い奴だけどね😅プ...
- thumb_up 72
- comment 7
マツコネに13バンドイコライザ付いてるの見つけたらテンション上がって3時間も音質設定してしまった笑笑イコライザをシンプルの設定で使うとBOSEサウンドシス...
- thumb_up 32
- comment 0