あ、マフラー詳細忘れてました。結果、ホーシング上からサイド出しにしました。溶接難しいです。リアバンパースカートが装着出来ないなー😂と、結果エアロがフルで1...
エクスカージョン
組み立て式ルートップシェルターです⛺️塩ビと4×4タープで構成してます。(いつかルーフトップテント買うんだ🥺)後ろは3×3タープでこんな感じ🙄キャンプ行き...
F-450
㊗️fordF-450スーパーデューティープラチナム😚6.7リットルディーゼルターボです納車はまだかかりますが…写真がカスタム前の現車ですf-150ラプタ...
FOXトランク続きです。結果、総パテだったの為ネオリバ後、80でシングルで研ぎ穴だらけこれ酷多分このラックが装着されていたっぽい裏からアルミテープで上から...
マスタングコンバーの塗装割れもう何層なのか追えない😂無理だ😂やらなきゃよかった😂ネオリバで剥ろう😂
カージョンさんお色直しが終わりました😃ついでに眠っていたワークライトも取付完了です。塗った箇所はグリル、F・Rバンパー、オーバーフェンダー、サイドパネル、...
コンバー!タイコ中が腐ってるので交換フローマス50本当はストレートが好みですが、ご近所を配慮
グリルもお色直しの為マスキングです😃
おめかし中〜
マスタング クーペ
日本で初らしいので取り付けが楽しみ😀
マスタング
タイヤも変えてないし走れないからこう遊ぶしかない😂こんな時間に男が1人車の周りで、ウロウロしてるもんだから向かいのおばさんにすごい見られた笑笑
FOXコンバーATオイルパンガスケットオイルフィルター交換オイルパン中に転がっていた!どう探しても不明部品😂
休みなく、さっ、コンバーやるかな😭先にお掃除からですね。カオスっす😂
売りたい気が変わらないうちに売れるかな?
アストロ
2台とも今年も元気に走り回ってくれました😎行きたかったクルーズにも参加できたし2021HCSでは沢山の方と会えてお話しできました😁来年はまだまだ頑張らなき...
磨いてから、ナンバーとるかな😊190eのミラーが見えなくなってきたので、Amazonで買って、削り加工で上から貼ります。ミラーなので縁は絶望的に汚く仕上が...
エクスプローラー 1FMHK9
過去の車🚗初めてのアメ車😎乗りやすかった😄
大分ご無沙汰しております。半年ぶりにミッションが帰ってきたので、サクッと組みます。その間にオールペンしたので、組んでから磨きます。クリアは吹いてます。リア...
エクスプローラー 1FMWU74
エクスプローラーさんで嬉しいことが😁私のエクスプローラーは実はかなりの釣り仕様。外からはわかりにくくしてるつもり。🤣今回この車で効率良く活動してるおかげで...
例のカスタム、仮合わせです。当初4発の予定でしたが、やってる方も多いし余積もあった為6発に増やしました。取付はまた今度😃
前々から気になっていたヤツをGetしました😆定番カスタムだけどアレをやります☺️
紅葉と撮りたかったんです。良さそうに思ったんですが写真ではこんな感じ🤣
自作ルーフラックの話です😃板張りが終わりました😆サイズは2700×1500です😊これで快適車上泊も出来そうです(*∩ω∩)
F-150
嫁さん初ラプ余裕でのっておる🤣
初投稿です🤓2012f150ラプターレースレッド乗っています。宜しくお願いします🥺
黒錆加工の詳細です😃結論、成功しました。左が加工前、右が加工後です🔩酢でやる作戦は失敗に終わり、酢だと酸が弱く時間がかかるという結論に至りました🙄なので、...
自作ルーフラックです。木材をGetしたので穴あけ・ニス塗りしました。固定用のボルトナットは、100本超えてるのでステンレスではないです。ボルトナットを黒サ...
冬の装いになりました。カッコ悪い...
アメ車の繋がりに感謝😊
ランドクルーザープラド GDJ150W
圧倒的存在感😆マジでかっこいい!!!角度的にそこまで大差なく見えますが、正面から見たら、横幅の違いが…😂
ルーフラック作製の続きです😗所謂「ガワ」が出来上がりました。板張りを残しており、まだまだ改善点等も出てくるとは思いますがひとまずここまでとします。上から。...
久々に満タンにした。60ℓきっちり入るマスタングの燃料タンクに感服いたします。
D裏しか行くとこないんか?
自作ルーフラックの続きです😀横棒はこのチャンネルを使います切り込みを入れて...90°に曲げたものを使用します🙄黒に塗って屋根に載せます。(載せた後の写真...
11月14日(日)ラグーナ蒲郡にてアメ車女子イベントエントリーもちろんアメ車女子👩🏻🦰なので妻が運転ですが駐車場入り口が狭いため途中交代😱快晴で良かった...
うーん。二輪に乗りたくなった。二輪免許とりいこかな。
ウインカーのステルス球が安く手に入ったので、交換❗️良い感じです😀交換前のものがコチラ。オレンジ色のガラスではなく、塗装してあるんですね🙄
先輩のビートルと。ターボ仲間🚗🚗昨日の夜長岡出て、今朝からまた仕事です🥱
明日で新潟、最終日かー。やっぱり地元は楽しいよなぁ〜。また帰ってきたいな♪
モデルA
my29fordのオフセット変更作業とりあえず溶接剥がして〜ダイヤルあてて〜仮付け〜今更ですがインスタグラム始めてみました。#帯広hotrodで検索してみ...
おうちが1番!デミちゃんと並べると、デミちゃん小さく見える笑笑てか、新潟運転すごいね笑笑新新バイパス久々に使いましたが、こんなにも煽られるかという感想です😂
マスタングの修理も無事終わったところで、4連休いただけたので新潟帰ります🥱ゆっくりしたいと言いつつ、友達と遊ぶ予定ガンガンに詰め込みすぎて、パンクしそうで...
ルーフラック制作の続きです台座部分が仕上がりました固定は袋ナットにしてみました😀構成はこんな感じになってます😗全体像これに横棒載せて板貼る予定です今日はここまで
ルーフラック作っていきます😃純正レールが付いてないので、ゴムで台座作った上にL鋼でレールを作成します今日はここまで。
マスタングのブレーキフルード漏れから早1ヶ月半。間もなく、マスタングをディーラーに預けてから2ヶ月。やっと今週末帰ってくきます😂金.土は仕事なので日曜日に...
デフオイル交換〜最終章〜とはいえ前回からだいぶ時間が経ってしまいました(´◉ω◉`)ギアオイルの140番を注入し、無事軽快に走る様になりました☺️異音の原...
個人的2021ベストショット‼️2021FEDにて撮影して頂きました!
流行りに便乗して。。。笑CR-Vの真横写真無いから今は無きエクスプローラーで🥺28インチ不便すぎたけどめちゃくちゃかっこよかったし4.6LのV8エンジンは...
デフオイル交換Part3です!いよいよカバー取付。シール剤モリモリにしたった😀カバー側もモリモリに🤪ブチューっと出てきてます。こんだけやっときゃ漏れんやろ...
デフオイル交換Part2になります。デフカバーの錆を除去!(サンダーの金ブラシアタッチみたいなのを使用しました。)耐熱ブラックで塗装!耐熱ブラックは乾くと...