人気な車種のカスタム事例
鈴菌と書いて"へんたい"と読むカスタム事例432件
こんにちは。カプチーノに付いてた1DINのデッキが壊れてたので手元にあったナビを付けてみようとした。ネットで調べたら下側に2DINデッキを入れてる方がいた...
- thumb_up 121
- comment 5
夕方、白アルトのメンテエンジンの始動はめっちゃいい、銀アルトはかかり悪いが白アルトの必要な部品調達するためにオイルと水を見ようとしたらラジエーターの中が空...
- thumb_up 64
- comment 0
サイドスカート取り付け完了~(*´・ω・)その後、ショック等の確認のためちょっとだけ走りましたリアがぬけぬけなのかわかりませんが底づき減衰マックス8にした...
- thumb_up 72
- comment 0
先日、ヤフオクで購入したスズキスポーツショック取り付け夕方スタートその前に仕込みで錆は天敵と言うことでシャーシクリアー塗って放置してつけようと思ったら塗料...
- thumb_up 73
- comment 0
雨も降らないのでカプチーノ動かしました。まぁ、「トップガン」をレイトショーで見てきました。まぁ、良かったですわ~字幕で見たから吹き替えでまた見たくなりまし...
- thumb_up 166
- comment 2
後部座席に座ってる家族または友人からドリンクフォルダーないと文句を言ってきたので安く手に入るため毎日センターコンソールを探していてついに見つけました(*≧...
- thumb_up 63
- comment 0
雨が降る前に朝ドライブ近場の展望台曇り空なので景色はいまいちエンジンオーバーホールしてからやっと900キロ走行、そろそろエンジンオイル交換して回転をあげて...
- thumb_up 148
- comment 2
アルト洗ったのにまさかの雷雨( ̄▽ ̄;)ここで一曲あめあめふれふれ母さんが~🎵ピッチピッチちゃぷちゃぷらんらん🎵雷が光った瞬間の撮影
- thumb_up 65
- comment 0
昨日の晩、土山の鮎河までドライブしてきましたついでに鈴鹿スカイラインを走ってきました街乗りセッティングなので曲がるたんびに足がついてきません(笑)車高調と...
- thumb_up 67
- comment 0
明日、明後日遠征するので軽くATF交換(4L)前回交換から1千キロですが、汚れが少なかったので安心して運転できる(´∀`)b当初買った時はギクシャクしてい...
- thumb_up 63
- comment 0
皆様~おはこんにちばんは‼️至る5/3(火)みんカラグループ「Ha22sowner's」(車種制限無し)の長野オフを開催する事となりました。規模的には10...
- thumb_up 81
- comment 0
やっとオルタネーターを交換。ちょうど良い長さのベルトがあったので良かったです。定番のワゴンR、65A。試乗しましたが鈍感な私には体感できませんでした。
- thumb_up 163
- comment 2
アルトです。まだ走れてます。笑リヤのショックが立て続けに抜けました。ストックのショックを交換しても直ぐに抜けの繰り返し…結局少し跳ねるストリードライドの調...
- thumb_up 165
- comment 7
今日は敦賀に行って趣味である釣りに行ってきました今回の主役はヒトデとなんかの頭です(笑)一緒に釣れました、あとは小さいメバルと地球を三回と岩を釣ってました
- thumb_up 65
- comment 0
仕事の合間に洗車とワックスがけワックスはリンレイのジャパンワックスお気に入りです(*≧∀≦*)オートバックスで洗車ブラシが安かったので、試しに買ってみまし...
- thumb_up 62
- comment 0
こんにちは🤣本日はカプチのシフトノブを交換しました🥺なんか、キズだらけなのと振動で削り粉が落ちてくるので🥶ほんとは純正が良かったのですが、入手できず😂こち...
- thumb_up 113
- comment 0
あるちゃんのプラグ交換始動時にエンジンがかぶって始動不可の時が多いのでプラグ替えてみます別にサーキット走るわけでもないのにHKSの良いプラグに交換焼け具合...
- thumb_up 64
- comment 0
たまの白アルト生存確認車検が切れたのでこの駐車場から一歩も出れません(笑)まぁ切れていてもたいしたことなしいその内サーキット専用車として生まれ変わるかなぁ...
- thumb_up 69
- comment 0
舞子サンデーにて、フォロワーさんのミラエボⅡ(ツヴァイ)さんから頂いたパーツ着けました‼️😅リアルさを出すために、ガーゼ部分に厚めの両面テープを張ると言...
- thumb_up 77
- comment 8
導風板作りました。こんな感じです。ちゃんと作れました。ついでにメーター類の配線もやり直してましたが、日が暮れてしまいました。また来週続きをします。西ミはま...
- thumb_up 158
- comment 5