人気な車種のカスタム事例
あねごんのマイガレージ
購入して14年(2024年10月時点)、去年からカスタムに目覚め始める。 カスタム履歴を投稿していきます。
あねごんさんのマイカー
あねごんさんの投稿事例
「俺のRS飼育日記」20257/21NARDIステアリングホーンボタン交換。真ん中のマークが見えなくなったのでヤフオクでゲット。もちろん正規品です。
- thumb_up 47
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20257/5ルーフモール交換。ボロくなったので交換。溝をキレイにして気休めでワックスかけて取り付け。これだけでも気分が上がる。金具は...
- thumb_up 45
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20256/28TEINサスペンション交換。純正サス➕ショートスプリングに我慢出来なくて早速交換。減衰圧16段階F8戻しR10戻しの標...
- thumb_up 57
- comment 0
「俺のRS飼育日記」前回の車検で引っ掛かったレカロシート。今回はレカロからシートとシートレールの車検資料をディーラーにFAXで送ってもらい(車検資料は個人...
- thumb_up 45
- comment 0
「俺のRS飼育日記」車検。サスペンションとスタビリンクロッドのブッシュが劣化しててガタつきあり。ガタがあると車検通すことが出来ませんとの事😓購入時に付いて...
- thumb_up 59
- comment 0
前回給油した時、燃費がリッター13㎞で過去最低値を叩き出してしまった…ブンブンブンブン回してばっかだったので、少し反省して今回はスロコンをほぼECOモード...
- thumb_up 56
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20254/12シエクルTBオプションリンクシステム取付スロットルブースター(スロコン)をミニコンと連動させることで低中速のエンジンレ...
- thumb_up 36
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20253/22クリア塗装春先恒例のクリア吹き。冬を越すといつもクリアが剥がれてる。今までは部分部分マスキングしてたけど、めんどくせー...
- thumb_up 46
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20253/15シフトレバー交換GRヤリス用シフトレバー純正流用。手の位置のポジションは良くなったけど、ギア入れが固くなった感じ。特に...
- thumb_up 48
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20253/14タイヤ交換。もう雪降らなそうだし自営業だから通勤ないし早く純正からRAYSに変えたかったので早々と交換。
- thumb_up 43
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20252/2えちごやソレノイド装着。「越後屋、御主もワルよのう」効果は…まず最初にエンジンかけてみたら、ストンとエンストみたいに止ま...
- thumb_up 53
- comment 0
「俺のRS飼育日記」20251/29ついに来ました。えちごやソレノイド。「越後屋、御主もワルよのぉ」昭和なのでどーしてもこのセリフを思い出してしまう。でも...
- thumb_up 4
- comment 2
「俺のRS飼育日記」20251/27オートバックスでオイル、エレメント交換。初のウイスキーボトル1本投入。ついでに燃焼室のカーボンクリーンもしてもらうこと...
- thumb_up 57
- comment 0
「俺のRS飼育日記」202411/1バッテリー交換。P社製の青いバッテリーが人気あるみたいだけど、エンジンルームに色を増やしたくないのでYUASAを選択。
- thumb_up 36
- comment 0
「俺のRS飼育日記」202410/19タワーバー取り付け。タナベ製が見た目的にいいと思ったので。メンテナンスの時も取り外しできるし。効果は…ハードな走りを...
- thumb_up 52
- comment 0
「俺のRS飼育日記」202412/15冬タイヤに交換。この車を購入してから13シーズン使用して初めての新品スタッドレスに交換。RAYSのホイールが名残惜し...
- thumb_up 45
- comment 0
20249/23シエクルDSブラックエディション取付。以前のDSは2気筒分の接続でしたが、4気筒全ての接続での制御で、同時点火が可能に。効果は…今までに取...
- thumb_up 48
- comment 3
20248/12シエクルスロットルコントローラー取付。アクセルセンサーに割り込ませての取付。モードが幾つかあって、選ぶのに悩む😓効果は…アクセルの反応がす...
- thumb_up 51
- comment 0