人気な車種のカスタム事例
おがわっちのマイガレージ
⬜️JZX100チェイサーツアラーS (99年後期 純正フルエアロ) 2005年に中古で購入してから乗り続けている人生で2台目の愛車。最初は90マークⅡ後期ツアラーS。 チェイサーが好き過ぎてあっという間に走行距離は31万キロ。メンテナンス最優先でまだまだ乗り続けます。地元の神奈川で購入以来、転勤でも全国各地ずっと連れ添っている大切なパートナー。 【履歴】 神奈川〜福岡〜神奈川〜埼玉〜広島〜香川〜埼玉〜札幌〜仙台 【他に好きな車】 マークⅡ、アリスト、スカイライン
おがわっちさんのマイカー
おがわっちさんの投稿事例
さりげなくある部分が変わりました。今更ながら初めてサイドバイザーを装置!雪の季節対策としてずっと気になっていたパーツ。お世話になっているディーラーで購入し...
- thumb_up 90
- comment 2
お題の投稿。BLIZZAK-VRX2人生初のスタッドレス購入から4回目の冬。ホイールはツアラー純正16インチ。溝はまだ半分くらい残ってます。高度もまだ大丈...
- thumb_up 85
- comment 0
本日は苫小牧と白老へ。太平洋側なだけあって、雪は全くなく快適でした。こちらはタマゴの専門店、マザーズプラス。絶品シュークリームとコーヒー☕️ランチは苫小牧...
- thumb_up 96
- comment 3
初雪。こちらは石狩湾。寒過ぎて写真撮る時間だけで車外は限界ワイパーは寒冷地仕様へランチは銭函にある美味すぎる餃子店。あおぞら銭函3丁め。
- thumb_up 105
- comment 2
とうとうこの季節が到来してしまいました。お疲れ様でした。レグノはスリップサインが出てきたので次の交換時は新品購入しなければ。これからますます寒くなります🥶
- thumb_up 83
- comment 4
今日はぷらっと朝里ダム方面へ。札幌国際スキー場。あと少しでオープン予定。まだ雪はないですけど。さっぽろ湖今日の〆は船長カレー🍛
- thumb_up 80
- comment 0
旭川経由で層雲峡を抜けて大雪ダムへ。大雪ダム先月も来た三国峠。今回は紅葉が素晴らしいです。三国峠といえば、エスプレッソのソフトクリーム。紅葉と橋のコラボレ...
- thumb_up 101
- comment 14
函館二日目。中心部はホテル代が高過ぎ、そしてほとんど満室なので、普通の料金の新函館北斗駅前のホテルに宿泊。なのでここからスタート。まずは函館朝市で朝ごはん...
- thumb_up 92
- comment 0
本日は洞爺湖巡り札幌出発時から峠越えまで雨に降られてしまい、ボディの泥はねが残念😢今まで来ていなかったスポットへランチは超人気の洋食屋、望羊蹄で400gの...
- thumb_up 92
- comment 0
連休二日目は羽幌炭鉱へ。当時は町があってかなり盛えていたらしいです。このディープな世界観がたまらない。羽幌といえば甘えび。あっという間に訪れるオイル交換時期
- thumb_up 82
- comment 0
久しぶりの函館。ランチは柴田商店、いかめし。〆は道の駅で昆布ソフトクリーム夕食は、函館といえばハセストハセストといえば、やきとり弁当。豚串です。今日もたく...
- thumb_up 96
- comment 5
まずは夕張経由で十勝峠へ。ランチは牛トロ丼過去何回も食べてますが😅食後のデザートはクリームぜんざいいつも時間が遅くて閉店後でしたが、今回初のゲット十勝から...
- thumb_up 85
- comment 0
お題。ホイールはYOKOHAMAAVSMODEL-T7サイズは17インチの7.5J-45。タイヤは215/45。今日はついに開通した道路に入り、オコタンペ...
- thumb_up 91
- comment 3
本日9月5日は・・・1996年にフルモデルチェンジしたJZX100マークⅡ・チェイサー・クレスタの誕生日。製造日や納車日は違うとはいえ記念日です。あの時、...
- thumb_up 76
- comment 4