人気な車種のカスタム事例
千熊屋のマイガレージ
オッサンですがまだまだ走ります! 全盛期には首都高環状線、外環、湾岸線、第三京浜、等々。 今はTSUTAYA、ホームセンター、オートバックスを行ったり来たり。 なるべく頭を使って手を汚して、できることは自分で。 車も人間も古いですwww 北海道に帰って来て走るところは?って思ってたけど、いやいや充分楽しく走ってます🎵 フォローありがとうございます。米無し無言フォローは返しませんが一言あればこちらからもフォローいたします🙇
千熊屋さんのマイカー
千熊屋さんの投稿事例
西に海岸線を走ってきて偶然クルマを入れたパーキングが北海道最南端でした。偶然とはいえ、でも初めて知りました😅青森県津軽半島が見えます⛰️
- thumb_up 70
- comment 3
これは9月にきじひき高原にて。あまり季節感を感じる写真ではありませんが😓なかなか天気の良い日に巡り会わないけどこの日は良かった🎵駒ヶ岳もきれいです🏞️右に...
- thumb_up 79
- comment 0
細かすぎて伝わらない、というか。ほぼ気付かれない、ナンバープレート取り付けボルト。ステン6角穴ボルト。バイクパーツのNAPSで購入。頭が少しテーパーになっ...
- thumb_up 49
- comment 2
オイル交換のあとはラジオアンテナの変更。昔の車(❗)のニュイーンて伸びるヤツからJDMカーボンタイプ80㎜にしました。あとはヤフーで「ビート用ショートアン...
- thumb_up 57
- comment 8
本日エンジンオイルの交換をしました。2年振りwww(不動期間有り)走行距離は前回から4200㎞。カストロールエッジ10W-30。添加剤はシュアラスタールー...
- thumb_up 78
- comment 0
津軽海峡フェリー青森ターミナル到着🚢ですよね😛念書も書いて…。まぁ何度も乗ってますんで………。出発時のナビの到着時間より○○分早く着いたのは言うまでもないwww
- thumb_up 67
- comment 4
ステアリングパーソナルイーグル。ナルディはちょっと細い、イタルボランテはちょっと太いオーディオパイオニアカロッツェリアDEH-P710、CDX-P1250...
- thumb_up 1013
- comment 40
駆け込み投稿ですがドアミラー、ガナドールスーパーミラーボンネット、高勢スタウトFRPエアロボンネットTypeSSフロントグリル、BOMEXType2フロン...
- thumb_up 81
- comment 2
仕事で使ってる会社の軽トラ。時々こんなとこにいます😺天気の良い日には荷台で日向ぼっこしてます。もちろんエンジン始動前にはボディゆさゆさしてます。
- thumb_up 61
- comment 2
くるまマイスター検定、2級合格しました\(^o^)/12月にメールで合否通知はきていましたが今日合格証書が届きました。でもまぁなんの役にもたちませんがww...
- thumb_up 36
- comment 9
