人気な車種のカスタム事例
オンポンのマイガレージ
京都界隈を真っ赤な爺Rで走ってます。
オンポンさんのマイカー
オンポンさんの投稿事例
パンク修理の続報です。皆さんの参考にして下さい。今回調べたらパンク修理剤を使うとたとえ小さな穴でもタイヤ交換となるそうです。コンプレッサーだけで空気を入れ...
- thumb_up 94
- comment 5
初めて緊急パンク修理キット使用しました。コイツが出ています原因です、パンク修理剤を使ったのでタイヤ交換となりました。57,250円→50,000円にしても...
- thumb_up 84
- comment 11
京都洛北美山迄お買い物でしたが洛北の春はまだまだでした。先週のびわ湖大橋南です。北の山は雪景色ですが目の前には春の菜の花畑左が今日で右が先週です。おまけ。...
- thumb_up 105
- comment 2
戦争反対❤️&☮️平穏な日々を返してください。ビーナスラインオールコペン走行会集合場所美ヶ原美術館到着地白樺湖石川自動車博物館コペンミーティングABC+S...
- thumb_up 115
- comment 0
今回はずーっとほおっておいたダブルステッチシートをやつと貼りました。定番のメーターフードドアの切れ目隠しで肘掛けにもアクセントラインシフトノブが寂しいので...
- thumb_up 81
- comment 4
昨日、LC500hと一緒にLEXUSの中でも滅多に出会えない車ですからねぇ。このデカさでツーシーターやっぱりカッコいい〜!後、青があれば信号機だった。70...
- thumb_up 117
- comment 4
本日は快晴、琵琶湖までドライブいつものなぎさ公園へ今日は雲も少なくて雪をかぶった比叡山が綺麗です。明日はおとなしく自宅です。今日のコース嵐山→大津→びわ湖...
- thumb_up 102
- comment 2
今日は知恩院さん前です。何か変わったの分かりますか?答えは最後です。ブルースカイブルー!は西城秀樹!京都は朝晩は寒いですがお昼は大分暖かくなってきましたね...
- thumb_up 110
- comment 6
今日は近くまでお買い物でしたが、余りに綺麗な光沢なのでパシャリ!アップにするとよくわかりますね。撮影場所は車は日陰で反対側は白壁のお家でした。納車時にボデ...
- thumb_up 112
- comment 2
今日はびわ湖大橋までお買い物びわ湖大橋米プラザです。お米と新鮮野菜を購入ふきのとう、竹の子、菜の花タラの芽、春野菜がいっぱい!春はもうすぐやって来ますよ。...
- thumb_up 108
- comment 3
TOYOTAラジエーターグリルエンブレムはいかがですか。ディラーで7000円ほどです。クッションテープと結束バンドで固定するだけです。ランクルはこんな感じ...
- thumb_up 120
- comment 8
カーボン柄シートが余ってたのでムーさんのマネマネ出来上がり、夏の暑さに耐えられるかが問題ですね。本番はこちらです足元に泥除けで貼り貼りドアのキックガードに...
- thumb_up 95
- comment 4
前回のステッカーチューンのとき反射板シートが青白2色しかないので黃赤購入全色反射板になりましたこんな感じですフロントも交換いい感じですね自己満足です。
- thumb_up 36
- comment 0
今日珍しい車に出会いました。VM180ザガード2001年に100台限定販売TOYOTAMR−Sがベースとは思えないカッコいいスタイリングですね。こちらはマ...
- thumb_up 93
- comment 0
奈良ニュル走ってきました。前回カフェセブンへ行った時に奈良ニュル走ろうと思ったのですが間違えたのでリベンジです。スタートは奈良の南室生寺近くのカカシ達のメ...
- thumb_up 105
- comment 2
皆さんはこの車ご存知かな?1958年製キャデラックです。ゴーストバスターズではECTO−1最新作見てきました。キャデラックも大活躍!ミニマシュマロマンも大...
- thumb_up 86
- comment 0
GRヤリスカラーサンプルGRMNエモーショナルレッド+カーボンマットスチール+カーボンGRyarisスーパーホワイトプラチナホワイトパールマイカエモーショ...
- thumb_up 115
- comment 6
