人気な車種のカスタム事例
otoyanのマイガレージ
無言イイね! をお許し下さい🙇♂️ 素敵な写真には、ついついと…🙏😆 徒然に愛車写真をアルバム代わりに投稿しています 🚗🌬🌬🌬📸😆
otoyanさんのマイカー
otoyanさんの投稿事例
先代のビートの仕様です。●ホンダツインカム製ハイカム・ECU・軽量フライホイール●ホンダ純正0.25オーバーサイズピストン●バルブクリアラン...
- thumb_up 102
- comment 0
ドアミラー・ルームミラー共に交換してます。先代の時も感動しましたが、コレ本当にイイですよ。ビートは車高が低いので後方車両からのライトが眩しく感じる事があ...
- thumb_up 104
- comment 0
お世話になっている主治医から連絡が…以前、相談していたブレーキとホイールの納期がメドがついたとの事でした。問題としては、やはりポン付けは難しいそうと…サイ...
- thumb_up 104
- comment 4
今日は生憎の天気ですね。雨が降ったり止んだりとスッキリしない一日でした。僕は乱視が酷くて雨で道路が濡れていると乱反射が酷くていつもより安全運転で走ってます...
- thumb_up 111
- comment 2
中古を前後セットで購入。錆等除去後、磨き&近似色にて再塗装。効果、単品での装着では僕の腕では『少し位変わったかな?』でした。しかし、その後付けた6点式ロー...
- thumb_up 97
- comment 0
販売時、定価18000だけあってアルミ製で造りに拘りを感じる一品です。オク中古品を磨き後、クリア吹きにて装着しました。ネジはM620mmのボルトをホームセ...
- thumb_up 93
- comment 0
TOYOTAGAZOORacingRally&TOYOTAGAZOOPARKに裾野に行ってきました。やっぱり本物のラリーカーの格好良さは違いますね。息子共...
- thumb_up 101
- comment 9
連投、失礼します。この動画もカッコいいので宜しければご覧にになって下さい。オマケというか駄目押し。10歳の息子の心も撃ち抜かれました。息子よ、父の車はドリ...
- thumb_up 79
- comment 6
先ずは驚愕の映像をご覧下さい‼️これぞ電動フルオープンですよ‼️造り込みが凄すぎます。エ〜っと僕の愛車は手動ですけど何か?完敗ですよ、完敗(笑)
- thumb_up 81
- comment 2
タミヤフェア2018にて。トヨタガズーレーシングTS050HYBRDWECで活躍してる実車です。僕が見たハイブリッド車でもズバ抜けてカッコいいです!マツダ...
- thumb_up 80
- comment 4
おはようございます。『松フォルニア』です…ハイ、こじつけです(笑)思い付きです、まぁ写真はいい感じかと。この場所も富士山が望めます。静岡市駿河区東新田、安...
- thumb_up 118
- comment 6
お昼にふらりと寄ったお店の駐車場にて。突然とパトカーが入ってきました。お巡りさんが降りて来て、僕の方へ…『いゃぁ〜綺麗に乗ってますね、もう古いでしょ』って...
- thumb_up 113
- comment 6
おはようございます。今朝も冷え込んでますね。僕の住む静岡市内は雲ひとつない青空です。もう少しで週末、一日無事故で頑張りましょうね!
- thumb_up 121
- comment 2
街乗り・峠使用の僕には丁度いい感じのブレーキパッドです。DIXCEL製はコスパにも優れていて用途によって選択肢が多いのも良いかと。Z・Mタイプ程ではないと...
- thumb_up 98
- comment 0
先代のビートで使用してました。ミニクーパーのセンター出しのマフラーに昔から憧れがあり購入。当時はビートのセンター出しマフラーは選択肢がなく触媒レスながら装...
- thumb_up 108
- comment 6
先代のビートで使用してました。あくまで主観ですが…個人的にはビートは触媒レスより純正でも触媒付きの方がトルクがあって好みです。高回転時の音は良かったですが...
- thumb_up 95
- comment 0
おはようございます。今日は曇り空に加え冷え込みも厳しい朝です。写真は先日のオイル交換の際に撮った写真です。ペンズオイル…ここ10年近く愛用させてもらってい...
- thumb_up 114
- comment 2
此方は以前の仕様です。RECAROSRIII?友人のタイプRが廃車になってしまい破損しなかった一座を購入。RSマッハにてシートレールを別購入して取付。当時...
- thumb_up 97
- comment 0
ARBICエスケレートType-1です。運転席側に使用中。初めてのフルバケシートでした。以前はRECAROSRⅢを長く使用し、座り心地の良さに関心しました...
- thumb_up 91
- comment 0
Defi1den油圧・湯温・水温計。ビートの熱対策、ずっと気になってました。冬場に開催された集まりの際、アイドリング中、水温・油温計を見て適正温度になった...
- thumb_up 94
- comment 2