人気な車種のカスタム事例
otoyanのマイガレージ
無言イイね! をお許し下さい🙇♂️ 素敵な写真には、ついついと…🙏😆 徒然に愛車写真をアルバム代わりに投稿しています 🚗🌬🌬🌬📸😆
otoyanさんのマイカー
otoyanさんの投稿事例
FRP製ハードトップです。約12〜13kgとの事。ノーマル純正幌(骨組・パッキン類含)の重量が分からないのでどれ位、軽量化したかは数値化できません…が5〜...
- thumb_up 93
- comment 0
軽量FRPトランクです。ノーマル重量約6.5kg→3,5kg−3.0kg軽量化です。トランク上部開口部の形状がノーマルはスリット形状ですが開口面積拡大に伴...
- thumb_up 94
- comment 0
ノーマル重量約14kg→5.2kg凡そ−9kg軽量化。エンブレムレス・ウィンドウォッシャーノズルの移設に伴い、穴なし仕様にて製作を依頼しました。月並みです...
- thumb_up 94
- comment 0
フロント165/55R14リヤ175/60R14ココ数年はコレばかりで…前後異径にするのも、お決まりで。街乗り+峠なら充分過ぎる性能です。
- thumb_up 64
- comment 2
先代の時、主な用途が通勤のため選択してました。週6日、往復120㌔あったのでネオバから変更。ハイグリップタイヤと違い乗り心地の良さや静粛性がとても良い...
- thumb_up 51
- comment 0
KYO-EI/協永産業KicSRacinggeaRKicS12×1.5色ガンメタリックです。機能より見た目重視で。と言いながら、あまり目立たない色を選択(笑)
- thumb_up 74
- comment 0
秋の夜長に…って冬ですかね。洗車しました。今回いつもよりチョッとだけ手間かけました。因みに僕が仕上げに愛用してるのがコレです。WAKOSのバリアスコート。...
- thumb_up 91
- comment 2
先代のビートから移植しました。先代では着けていなかったロールケージのお蔭なのか今回はグッと効果を感じます。タイヤ、車高調、ロールケージなどのパー...
- thumb_up 79
- comment 2
■□■ビートパラダイスin日本平■□■昨日、話題にしていましたが嬉しい事に開催されるとの事です。主催者様に感謝です。主催者様に許可を得てこちらでも告知させ...
- thumb_up 106
- comment 6
ビート専用品ではないのですが一目惚れして購入。装着した動機は不純で単にこのタイプを付けてるビートを見なかったから…(笑)リヤ側はボディ側に空いていた穴に...
- thumb_up 88
- comment 2
このパーツも諸先輩から前から勧められていました。自分的には体感出来るパーツだと思います。排気音も良くなり、トルクも上がったと思います。またマフラーに付着す...
- thumb_up 79
- comment 2
リアピースタイプ左右二本出し。テール部分が2重管カールテールになっています。音量・質ともに大人な感じがします。同社製品のリアバンパーとセット装着すると、だ...
- thumb_up 92
- comment 2
湯温対策程ではないと思いますが水冷式オイルクーラー導入の際、必要を感じて導入しました。ノーマルとの数値比較は導入前、水温計を未装着なので、数値化できません...
- thumb_up 89
- comment 0
ビートの湯温対策は色々と必要性を聞いてましたが…諸先輩方の言われた通りだと思います。取付後、湯温計を見るとの『ノーマルだと夏場・高速等どの位、上昇するのか...
- thumb_up 90
- comment 0