人気な車種のカスタム事例
ヤシキのマイガレージ
免許を取る前からホンダ党です! 近くの方とオフ会なんかもしたいですね💡 よろしくお願いします。
ヤシキさんのマイカー
ヤシキさんの投稿事例
ガレージのコンクリ・・・汚いな〜って思ってたので塗装しました😄ついでにガレージの大掃除も💡暑くて熱中症なったけど、綺麗になって満足♫
- thumb_up 68
- comment 3
後期グリルに交換しました。ヘッドライトを後期に交換していたので、ずっと気になってました💡メッキは嫌いなので自家塗装でナイトホークブラックパールに塗装😄相変...
- thumb_up 76
- comment 0
リアスライドドアのドアスタビライザーですが、装着はしましたが、噛み合っていない為本来の役目を果たしていません💦とりあえず厚さ3mmのSUS板をストライカー...
- thumb_up 54
- comment 0
オイル、オイルエレメント交換💡103412km最近はスピードマスター使ってます。ドレンボルトもチタンのマグネット付きにしました♫100000km超えたけど...
- thumb_up 61
- comment 0
ちょっと前にフロントにドアスタビライザーを取付し、体感的に良かったのでリヤにも付けたいな〜と💡そんでスライドドアの異音も治れば嬉しいな〜と考えておりました...
- thumb_up 57
- comment 0
RK5にドアスタビライザーを装着してみました。RK5だと情報が少なかったので人柱覚悟です🤣結果としてはポン付とはいきませんでしたが、比較的簡単な加工で取付...
- thumb_up 52
- comment 0
タイヤ交換とアライメント取ってもらいました💡タイヤは在庫無しだったんですが、他店舗まで取りに行って頂き当日作業にして貰い感謝です♫右フロントタイヤの内減り...
- thumb_up 59
- comment 0
リヤタイヤハウスにノックスドール施工しときました。フロントは前に施工済み〜♫ロードノイズが少しでも静かになれば嬉しい😆下回りも、シャシブラック吹いて錆対策...
- thumb_up 55
- comment 0
アップガレージで86用のカーボンリップ見つけました💡何か付きそうだったので買ってしまった(笑)切った貼ったせずに無加工で付いてビックリ(笑)違和感ないと思う♫
- thumb_up 72
- comment 0
オートテンショナーとアイドラプーリー交換しました。交換めっちゃめんどくさい💦こいつがマジで緩まなくて工具壊れました💦友達に連絡して、工具持ってきて貰って何...
- thumb_up 47
- comment 0
7/14にインテグラのラストドライブして来ました😄生憎の雨模様でしたが、VTECを堪能してきました。0時までの限られた時間ですがとても楽しかったです。色ん...
- thumb_up 67
- comment 4
5/4にTCM主催のオフ会に参加してきました♫スタッフの方々には感謝しかありません😄ありがとうございます♫今回のオフ会でインテグラは最後の参加となりました...
- thumb_up 72
- comment 11
私事ですが、インテを一時抹消する事にしました。年間走行距離も約400キロとほとんど走っていませんでした。走って楽しい車なのは分かっていますが車検代や、税金...
- thumb_up 82
- comment 7
エアバッグはデザイン同じだからRK5の使おうと考えてたけど、裏側のブラケットが全然違う事が判明したのでストリームの物を流用する事に。ただ、インフレーターは...
- thumb_up 53
- comment 0
ストリームのステアリングが届いたので、必要な部品を移植しました。シビックタイプRのステアリングは、約350mmステップワゴンのステアリングは、約370mm...
- thumb_up 61
- comment 2
FDシビックタイプRのステアリング付けたくて、とりあえず状態のいい中古買って仮合わせしてみた💡セレーションは合ったので、ひとまず第一段階クリア😄あとはパド...
- thumb_up 56
- comment 3
ライフにもデジタルインナーミラー付けました。Amazonで15000円くらい?これ付けました💡取り付け前に単体で動作確認済。初期不良は、フロントカメラの両...
- thumb_up 57
- comment 0
今流行り・・・かはわからないですがデジタルインナーミラー付けてみました💡純正交換タイプなので、スッキリ着いたので満足です♫ミラー上部の配線だけは気になるけ...
- thumb_up 65
- comment 0
後期用のテールゲートガーニッシュに交換しました。色は黒に塗ったけど、ボディ同色の方がよかったかも・・・両端のボルトはなくても大丈夫そうだったので、そのまま...
- thumb_up 65
- comment 2
