赤いモノ増やしてます、ドレスアップと実用性重視で。 安いヤツを易い感じで、貧乏ネタ満載(だけ)。 同じタイプのスタンド使い探しています。
アルト ターボRS
今日は3本目のアースを取り付けます。勿論ダブルエントリーシステムを採用しました(硬いのには戻れません)。アルトの前後重量バランスが?対?か解りませんが後ろ...
やっぱり気になるので…ここにアース取り付けます。躊躇しましたょ、「このネジ外して元に戻る?」って。こういうタイプって反対側に相手が居るのか車体に山が切って...
昨日の走行距離です、数字的には大したことないですがほぼ一般道(県道多し、途中から国道53号へ合流してさいごの32〜33㎞位が鳥取自動車道です。距離の計算が...
今日は妹の嫁ぎ先である鳥取に行きます、朝6時です。走行距離は130〜140キロなのですが、何せ出発地点が瀬戸内海の田舎なので日本海まで縦断します。山道をひ...
マフラーカッターについて語ります。ちなみにカヤバの免震、制震装置って何さ?何気にステッカー貼ってるのに。そんなもの造ってる会社って知りませんでした!じゃあ...
今日はコレ(2本目)を取り付けます。赤○のM6を利用するつもりです(みんカラより)。じゃらじゃら転がっているM6をつまんでクルマの下へいざダイブ!するも、...
昨日の続きです。発見!会社の片隅に転がっていたニクいヤツ!更にお手軽に事が進みます。サイズは少し小さいですが何とかイケそうです昨日はこの状態で善しとしまし...
ずっと気になっていたこと。本日思いきって実行しました❗ジュランの定番マフラー強化ブッシュです。純正のブッシュがかなり「ぷよぷよ」でマフラーがふらふらなので...
シフトノブカバー飽きたので…コイツに交換します。キャストオフ!ワゴンR用をゴリゴリ削ってハメてます、コレでえぇんじゃね?と思いますが割とギラついてるので。...
コイツを取り付けます、二年程想い焦がれたルームランプです。ロイヤルホームセンター1680円。今までは安くあげる為にヤマトオートさんのLEDにしてました、安...
葉っぱやら埃やらが気になるのでザッと洗いました。いつも「名水100選」で洗っています、井戸水なので塩素入ってませんょ。
貼るべきか貼らざるべきか…悩むところです。リボンと合わないかな?それとマッドフラップって流行りじゃないの?着けてる子あんまり居ないですね。
貧乏ネタ、DAISOゲルシート+DAISO小物入れ?でスペース有効活用です。少し足を拡げて置いてるだけです。私は色々車に持ち込むタイプなので重宝します。コ...
台風がまた近付いてます、皆様どうぞお気を付けて快適なカーライフ(車弄り)をお過ごし下さい。極めつけの貧乏ネタです、昭和臭いですがシートに服を着せてシートカ...
フットランプ?分かりにくいですけどCARMATEさんのha36用増設電源ユニットです。導入されてる方は多いハズです、アクセサリーソケット×2USB充電×2...
フェンダーガーニッシュを付けたせいで赤の配分が悪くなるので納車時リアドアのハンドルを純正赤パーツにしてもらいました営業さんの頭の上に❔出てたと思います。や...
台風の通過待ちで暇なので…貧乏ネタ。取り外し可能なLEDライト、センサー付きで1280円だったかな?付属のビスでベースを取り付け本体をはめます、純正は無駄...
床下収納タッパー三個置いてます。チューンでも何でもない小ネタです。が、割りと便利だったりします。貧乏なので貧乏臭くてもいいでしょ?
フェンダーガーニッシュ思ったよりデカかった説少し引いてもやっぱりデカいな…ワークス様と色味が違うからか?納車の時「えっ?」ってなりました。
フロントマッドフラップのつもり。リア用の切れっぱをハサミでそれっぽくカットしてプッシュリベットで友締め。母親に「後ろあるのに前はないんか?」と言われ慌てて...
垂れゴムです、DAISOのゴム磁石。正に垂れゴム、ペラいので間もなく外しました。第2弾、材料名忘れましたが、発泡スチロールをギューッした感じ。コレは泥除け...
17年3月31日新旧交代の儀式。雨でした…。我ながら素の状態を見るの久しぶり。26〜27万キロ走ってくれました、ゴーイングメリー号思い出します。ぱっとみ大...
もともと貼るつもりで納車前に購入。中にも赤いモノついてます。
タイヤストレーキもどき着けました。L型の住宅建材プラスチック、やっすいヤツ。車止めに当たらない様に短め。裏側、どうぞ何か取り付けて下さい的に2つ穴が有りま...
赤増量中通勤が早朝(夜明け前)ということもあり、職質うけます。ステッカー仮張り付け。変更有り、考え中。