地獄の底からカーボンさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (15ページ目)
CARTUNEユーザーページ|地獄の底からカーボンさんがオーナーの車一覧
地獄の底からカーボンのプロフィール画像

地獄の底からカーボンのマイガレージ

69年式男。趣味のカーボンも今年で16年目、面白い事何でも乗っかって行こうタイプ。オプションでスケボー。バイクはガキがガッコー出たらまた乗るよ。

地獄の底からカーボンさんのマイカー

地獄の底からカーボンさんの投稿事例

そうそう、これもわすれてませんよ。そしてこれ、とうとう始まります。まずは分解から。削ったシャフトは溝を切ってEリングをさします。分解、分解、だーいすき。

  • thumb_up 71
  • comment 10
2019/05/20 07:04
その他

その他

ヤバいものがきた。7×四個、しかも細くて小さい。新たな地獄の始まりの声がする。さて、これはどーなるかねー。もーちょいやねー。

  • thumb_up 41
  • comment 4
2019/05/19 19:15

高野さまさま長らくお待たせ致しておりましたコンソール及びにガライアミュルニュル仕様完了となりました。

  • thumb_up 48
  • comment 9
2019/05/17 23:18

高野氏の紫。チョット濃いかな?、でもミュルニュル四本だてだからいっか。どどめいろとゆーことで。ゴールド。文字が決まらない。

  • thumb_up 59
  • comment 10
2019/05/17 08:13
エルグランド E51型

エルグランド E51型

エルグランドステーキ。いい感じにつぶれてます。これたかのさんのねー、これから紫になる。ドアノブの傷防止カバーの型みつかった。

  • thumb_up 71
  • comment 11
2019/05/16 13:57
エルグランド E51型

エルグランド E51型

エルグランドキャンディー。もう一回で完了。朝田さんのねー。色待ち。制作予定の物。

  • thumb_up 66
  • comment 10
2019/05/14 23:26

はい、高野さんのガライアです。ポチポチの接着と同時にプラナリアからミュルニュル仕様と名前が変わります。子孫繁栄をお祈りしておりますです。倉庫に帰ったらなん...

  • thumb_up 45
  • comment 6
2019/05/13 18:03
エルグランド E51型

エルグランド E51型

剥がれかけたメッキのエンブレムを型にして。捨てぶき、このあとエッジを立てて、仕上げ。引っ越しが終わらない、深夜一時半のアイコス。片目がつぶれてる。

  • thumb_up 53
  • comment 2
2019/05/12 13:42
エルグランド E51型

エルグランド E51型

問い合わせのロードスターのパーツ。このぐらいかな。プラナリア動画。エルグランドエンブレム動画。

  • thumb_up 58
  • comment 6
2019/05/07 19:35

型から抜きました。捨て吹き。前後するけど、今回はエッジがしっかりでましたねー。次準備中。高野さんのプラナリアさんびきめ。水野さん。水野さん。三点出来上がり...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/05/05 21:31

三越本○攻め落としました。とーきょーたわーも攻め落としました。別工事ですが人柱が三体ぶら下がっとります。高野さんのねー。ピョンさんのねー。水野さんのねー。...

  • thumb_up 33
  • comment 4
2019/05/03 23:03

アメしゃの給油口。最終決定。ガライアやるか。ふぅー。誰かメッキの簡単な剥がし方しらないー。いやだもぅ。

  • thumb_up 51
  • comment 9
2019/04/03 17:54

ピョンさんの赤取り付け完了。どんどん赤くなってゆく。20インチSAT氏襲来。何が始まるかな?スノーフレークが咲いてた🎵。

  • thumb_up 44
  • comment 6
2019/04/01 19:30
その他

その他

やっぱり赤にしたー。自分用。

  • thumb_up 48
  • comment 6
2019/03/31 18:37

やっとスマホの容量が回復。紅じゃけ二本できあがり。ひめつるそば?とアメリカフウロ。さくらも良いけど、かなめもちの新芽が可愛く感じます。

  • thumb_up 41
  • comment 7
2019/03/30 22:25
その他

その他

ひさびさ自分用。でもV6の文字がさびしぃ。これは塗装無しで、最終的にコンパウンドで仕上げた物をの表面。これももういいかなー。裏面。被せ物になります。

  • thumb_up 16
  • comment 3
2019/03/26 22:11

きょうもオザナリ投稿になりました。紅じゃけ、銀じゃけ。さっき助手君が、シルバーのままでお願いしまっす!!と飛び込んできました。どうするぅ?生殺しぃ?。

  • thumb_up 14
  • comment 2
2019/03/24 20:51
その他

その他

やっぱりシルバーはきれいだなー。でも赤ね。自分の。こっからが細かいんだよねー。一旦切断します。そのままだとクロスがくしゃくしゃになるから。捨て吹き。真ん中...

  • thumb_up 40
  • comment 3
2019/03/23 12:58
その他

その他

オリジナルから型どり。これ、カーボン。端切れの繊維でベースを作ります。鉱物の様な表情。細かいのでこれは表面だけカーボンクロスをはります。これはベースに接着...

  • thumb_up 16
  • comment 3
2019/03/22 18:25

一連の流れで見てみましょう。まず、モデルです。型どりの準備。型どり。今回は、一旦被せ物を取ります。モデルと型の間に入るやつねー。型にガンシンしたあと、モデ...

  • thumb_up 38
  • comment 3
2019/03/21 19:15
その他

その他

たまには、自分の殺ってもいいよね?のり剥がすのに一時間かかったーイヤだもぅー。おとといの夜間工事夢の国浦安は犬死にでしたとさ。またいかなきゃならない。これ...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2019/03/20 11:18
エルグランド E51型

エルグランド E51型

肘が、がくっと落ちるんです。これだと。これはハイエース用、形は立ち上がりを付けるだけ。でも色は赤。きようは夜間工事の為ここまで。五十歳の記念。ちょっと若向...

  • thumb_up 59
  • comment 10
2019/03/18 20:45
エルグランド E51型

エルグランド E51型

ハイエースの真ん中の肘おきです。型。完成。ファイバーベース脱型。凹みはシルバー。外側はカーボン。クランプして加熱。脱型。トリム。このあとペーパー掛けしてク...

  • thumb_up 51
  • comment 3
2019/03/17 18:34
エルグランド E51型

エルグランド E51型

キャンディー。車両の画像がない、とのことで、わたしの愛車達です。一応四つ足と言うことで、ダメですぅ?あった。1958年製造、シチズンパラウォーターディスカ...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2019/03/16 09:10

今日はダイジェストで、まずは白号(大臣を倒せ計画)です。給油口。車両です。ガライヤ、リアガーニッシュ、エンブレム、完了このあとリアバンパー、ミラーステー、...

  • thumb_up 53
  • comment 10
2019/03/15 10:01
エルグランド E51型

エルグランド E51型

マイルダー号の扉の内側。当然赤ねー。またまたロードスター。センターコンソールの型。内側。ビタローニね。その中身と型。フロントのけんいんフックカバー、赤いプ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2019/03/14 20:38

只今午後4時半。今日はこれからこれだけの物を盛って、塗って、削って、戦います。24時終了予定。これといってお見せできるものは御座いません。カァーッッッ!!...

  • thumb_up 38
  • comment 5
2019/03/13 16:51
その他

その他

これだけ見ると面白い。ないない。うーん。トナカイだね。くだらないことしてないで仕事するか。探し物が出てきた。500のオーバー1ミリしかも一本リング削り出し...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2019/03/12 15:48

またロードスターの部品が出てきた。これとか。これとか。これ。やりたい。

  • thumb_up 34
  • comment 5
2019/03/11 13:42
その他

その他

マイルダー号ハイエーステキサリウムも悪くない?磐梯山です。

  • thumb_up 36
  • comment 3
2019/03/10 13:48

今日色がはいるかな。悪魔の爪。クワガタの足。

  • thumb_up 42
  • comment 2
2019/03/09 06:40

カーボンデブリ。なにかなー?俺はこっちがやりたいんだよー。ミクニ38パイ、TZ用。

  • thumb_up 34
  • comment 5
2019/03/08 17:29
その他のカスタム事例を探す

おすすめ記事