69年式男。趣味のカーボンも今年で16年目、面白い事何でも乗っかって行こうタイプ。オプションでスケボー。バイクはガキがガッコー出たらまた乗るよ。
エルグランド E51型
今日は確定申告の日だから作業はしないんだな。こんなものもカーボン。パンチ用。俺のキャリアもカーボンなんだけどなー。
とうとうやっちまった。ハイエースキャリア取り付け完了。なぜ?カーボン。
脱形。これを車体に当ててイメージ。細かく仕様を決めていきます。
.アメしゃです。これもです。アメ車です。
あながあきました。裏側から。形を整えて。出来上がり。そして、ひげ。新しいもの買うぐらいなら同じ予算でワンメイク。
十年位前の仕事。助手席側は非対称。一番のお気に入り。ほぼ毎日使ってる、もとは子供の戦隊ものでした。み○の氏のエンブレムベースのメス型。
アテゴンです。今度はボンネットやるみたい。だれが?今日のお仕事。
一文字三千円です。運転席から見えると楽しい。灰皿オリジナルで作るってニコチュウ?アフロディジアック効果画像。
出来上がり。次これまあまあかな?
ハイエースドアノブピラーリアガーニッシュアシストグリップ本体を削ってカーボンをはります。ダースベーダーぽくない?
色入りましたぁっ。考えてみたら色物ばかりでカーボンのキャップなかったよねー。白号ワイドのリアフォグはZ34が入ります。
その他
クリアー捨て吹き一回目。シルバーのままも悪くない。次はこれいきます。おー、ボディに景色が写ってるぅ。半年ぶりの洗車&プレクサス。
今日は同士の月命日。思い出ばかりで何もするきにならない。ヘビーローテーション。これもできたよ。
ぴょん氏の三点仕上げです。来週水曜日以降引き渡せます。文字はこれです。意味は知らない方がイイかも。
製品から型をとります。製品のベースとなるファイバー部品をつくります。それの表面を0.3ミリ削って、テキサリウムをガンシンしてファイバーべースを上から押し込...
ハイエース社外バンパー用カーボンの髭です。折れたミラーステー補修、ついでにカーボン。ハイエース用。もう一回塗装したら完成。こっちもねー。
マイルダー号が地獄の赤に染まって逝くのが見える〰。
マツダロードスターのリトラです。カーボンNASダク付き。イサムのキャンディー。ぴょん氏の制作。
これももう要らねーなー。ほしいーひと盗りにくれば、地獄まで。アテゴンのグリルです。これの名前が知りたい、だれか知らない?
ビニルエステルで圧力かけて温度管理すると二枚重ねでもこーなります。十年前位の制作もう必要ないけどだれかイル?
タンドラ用カギつき燃料キャップ半年ぶりのゴタイメン。今年は走りたいデス。あータイヤにひびがー。これも塗装したいし。
渇9氏のキャリア仮合わせ。贅沢だー。トゥアレグのヘッドライトケースにゴミが!原因はこれ。配線ひふくの劣化。そのせいか最近キョロキョロしてくれない。
文字切り出し完了。この作業で私の明日の視力が15%生涯視力が0.3%失われました。けいさんしてないけど----。バイクのメーターステーですトゥアレグとビー...
エログランドあいやエルグランドシフトノブになります。私はもう打ち止めニナリマス、ハイ。DIYの必需品リュータですが、アストロさん、これで5000円って大丈...
お待たせ致しました、マイルダー号を地獄の赤で染め上げろ計画動き始めました。地獄の下部たちも手伝ってくれるそーです。ぴーちくぱーちく。
ハイエースのピラーになります。河津桜はまだでしたが、といの桜は見頃でした。
ベンツマークです。細いっす。ロードスターのリア棒だけなんだー。助手です。
カーボン地獄絵図になります。うちのIS戦闘員になります。カーボンでこんなものも作ります。
BMWのR?K?のシートベース。純正はABSでフニャフニャなのでケブラーデス。像が踏んでも大丈夫?かな?西伊豆ダイバーのメッカに素晴らしいビャクシンの群生...
本日は渇9氏のリクエストでハイエース特集。
これを😃!こうしました。これも👆も🎵。こうなってこうなるのです。
だっじのエンブレムデス。色が入ると美味しそう。