人気な車種のカスタム事例
Cloud-Nineのマイガレージ
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
Cloud-Nineさんのマイカー
Cloud-Nineさんの投稿事例
死んだアイツに会いに行ってきた。名前も知らない女の子だったが、私とだけは連絡をしていたそうだ女の子に(だけ)は優しくしている私を自覚しているしなコーヒーを...
- thumb_up 36
- comment 0
レースカーって速さの為に「車の最適解にドライバーが合わせる」部分があるじゃない?でも市販車なら、オーナーの好みに合わせられるよね。例えそれが車の最適解でな...
- thumb_up 50
- comment 1
12月に黒号を車検して、3月にムーヴを車検して、6月に母のパッソを車検して、9月に白号を車検する。3ヶ月おきに車検か!まぁ普段からメンテナンスしてるから、...
- thumb_up 40
- comment 0
黒号に付けてるエスぺリアのダウンサス。2年四万キロでこのザマ。ちなみに車高もヘタれて規定値以上に落ちてるし、ジャッキアップするとフロントは遊んでいます。ロ...
- thumb_up 29
- comment 0
くっそ寒いだけやな。雪積もらんかったし・・・。三重県の雪シーズンは終わりかねぇ・・・GDA、マフラーはSTIゲノムでございます。車検合法ながら、かなりの爆...
- thumb_up 45
- comment 0
天気予報が雪だと聞いて、3つ隣の町まで行ったのに星が綺麗なだけだった(笑)降る降る詐欺かっ!黒号、実は塗装が全面ボロボロ。屋根は夏までにカーボンルーフに張...
- thumb_up 31
- comment 1
時折、無性にRAに乗りたくなる。免許取ってからずっとMT車ばかりに乗ってるせいかな?(笑)実家行って動かせばいいだけなんだけどね。ちなみに白号と黒号にはそ...
- thumb_up 36
- comment 0
樹脂レンズは曇るからヤダねぇ。というわけで去年、中古良品に交換。磨きかけても直らなかったのでね。中古一万二千円やったかな?更に研磨かけたら綺麗になりました...
- thumb_up 24
- comment 0
明日から全国的に雪が降る地域が多いとのことですが、南国三重県(中南部)は只の雨の予報。降雪地域の方はお気をつけくださいませ。
- thumb_up 25
- comment 0
例えばこういうプチオフって皆様どうやって待ち合わせるの?個別メッセージ機能はないよね?コメント欄でやりとりするの?何かよい方法が実はあったりする?良い方法...
- thumb_up 27
- comment 11
興味ない人が見て「カッコいい」と思ってもらえる物が本当に「カッコいい」ものだと思う。私のRAはダメだけどね(笑)さしてカッコ良くない。私の自己満ではダメな...
- thumb_up 43
- comment 0
洗い越し、って知ってるかい?要は「水路が横切っている道路」なんだけどね。三重県のはショボいけど、他県のはヤバいくらい流れてるのもあるね。
- thumb_up 41
- comment 0
1日中、フラフラと峠道をハシゴして思ったのですが、やっぱ峠はRAで来るべきだった。ってこと。スタッドレス履いたムーヴカスタムでは無理だ(笑)ちなみにコイツ...
- thumb_up 73
- comment 2
そろそろコーティングをかけ直さないといけないのだが、10万円はよう出さんな…(笑)既に付けてから5年が経過したカーボンボンネット。クリア5層で塗ってありま...
- thumb_up 47
- comment 0
メタセコイヤ。去年だったな…。オフシーズンだったからガラガラでした。オンシーズンは無法者の溜まり場で、近隣からの苦情が絶えないそうな。
- thumb_up 35
- comment 0
やっと作業出来た。慣れてないから一時間半もかかったよ…。今度は30分でやれる。リビルトキャリパー、ディクセルローター・パッドでございます。これで固着してた...
- thumb_up 27
- comment 3
今年3回目のスノーアタック。ようやく「アタック」と言えるようになってきた(笑)で、分かったのが、「車にアンダーを認識させる事」でした。アンダーを押していく...
- thumb_up 23
- comment 0
基本、うちの車は3台ともチューニングよりもレストアの域(年式古い)なのです(笑)1番新しくても13年落ち(RA)とかだしね。なのですが、ただ直すのも面白く...
- thumb_up 19
- comment 3
よもやこの車でスノーアタックすることになるとは・・・。固い足、6年落ちのスタッドレスでは3台の中で1番走れないだろうと思ってたけど結局RAが1番よく走れた...
- thumb_up 30
- comment 0
千里浜なぎさドライブウェイ。日本で唯一、世界でも3ヶ所しかない「海岸が道路」です。行ったのは2年前だけど上げとく。月に一回はスタックする車が出るという馬鹿...
- thumb_up 36
- comment 0
突然ですが、スタッドレス(中古)になりました(笑)ロードラインがビッグキャリパー対応で良かったわ。廃棄予定だったバリ溝スタッドレス(ただし年式は古い)が職...
- thumb_up 34
- comment 0
RAに付いてた純正ホイール(エンケイ製)をPCDチェンジャーで100→114.3にして黒号へ。8.5Jに215引っ張りで装着。チェンジャーがワイトレと化し...
- thumb_up 28
- comment 0
1日ひとつずつ上げるようにしてるのだが、これは早晩ネタが無くなるよね(笑)そんなエキサイティングな毎日を送ってるわけでなし・・・まだネタはあるけどね。
- thumb_up 26
- comment 0
グーグルストリートビューにRAが載ってる(笑)グーグルのGPインプが後ろに居るなぁとは思ってた。グーグルストリートビューというシステムが無くなるまで私のR...
- thumb_up 50
- comment 0
ローターはディクセルの2ピース。フルフローティングじゃないけど、ローターは消耗品だから、次回交換が安い。既に一回、研磨掛けてるけど(FISCO走ったら前後...
- thumb_up 21
- comment 0
まだ三が日やってのに、スノーアタックに出てるあたりが頭悪いwwwとはいっても三重県だと山の奥まで行かないと雪がないのよ。サイタンして更にパワースライドさせ...
- thumb_up 27
- comment 2
ホイールは1世代後の、友人が所有してたGRBスペックCからのお下がりです(純正ホイール)で、RAの純正ホイールは黒インプに付けてます。台数多いと洗車が大変...
- thumb_up 19
- comment 0