人気な車種のカスタム事例
通勤車両兼競技車として86とアクア所有してます。なおどちらも現役ダートラ車両です。
わんにゃんデミオさんのマイカー
わんにゃんデミオさんの投稿事例
ミッションオーバーホールで使うシンクロ一式とベアリングクラッチ一式の発注書です役に立つかわからないですが部品番号の参考にでもどうぞちなみにフライホイールは...
- thumb_up 16
- comment 0
やはり休日は車関係で過ごすことになってしまう私ですが今回は四輪ではなく人生初のカートに挑戦です(笑)しかも50分耐久レース!ちなみに写真に写ってるのは私の...
- thumb_up 61
- comment 0
昨日仕事終わりに鉄粉取り、コンパウンドまでして下地を整えマンハッタンゴールドを施工目指すは競技車に見えないくらい綺麗な競技車固形ワックスは素晴らしいヌルテカ
- thumb_up 67
- comment 2
カーチューンって整備記録簿として便利ですよねいつ何をやったのか紙に書くことをめんどくさがるのでここで記録させてもらいます。内容はリアのブレーキキャリパーオ...
- thumb_up 57
- comment 0
FIA公認の装備品はグローブしかなかったのでこの度レーシングシューズも購入今までスニーカーしか履いたことなかったのでペダル操作の違いにただただ苦労しています
- thumb_up 53
- comment 0
明日の競技に向けて洗車です。少しでも泥汚れを減らすためにコーティングしたものの終わった直後に雨が降ってきちゃいました(笑)うん!なかなか綺麗です♪
- thumb_up 54
- comment 0
さあ、ドライブシャフトオーバーホールのお時間です。今回はC/Vジョイント脱着ツールを導入し前回できなかったアウタージョイントの取り外しを行います取れた♡そ...
- thumb_up 46
- comment 2
点火系のリフレッシュですこれでようやく低速域のノッキングから解放されました少しですが.....コードも消耗品ということで一緒に交換私は平日の仕事終わりに何...
- thumb_up 18
- comment 0
さてさて、今日は昨日買ったリビルト品の助手席側のドライブシャフトを交換します96スペックのアウタージョイントって小さいんですね次回のオーバーホール時に強化...
- thumb_up 64
- comment 0
ここ1年で3台目のマイカー購入!!インプが故障ばかりで疲れたので今回は街中を普通に乗れる車を選択しました車内が広いためインテのタイヤを入れる倉庫として使え...
- thumb_up 62
- comment 0
先日の走行会でコンデンサーファンが壊れたためラジエーター付きのものを購入家に帰ったら商品が到着していたので早速ファンのみ交換ラジエーターはいざという時の予...
- thumb_up 49
- comment 0
今回の故障で走行会に参加すると必ず電動ファンが壊れるというジンクスができました今回はラジエーターファンではなくコンデンサーファンにガタが出ただけなので現地...
- thumb_up 69
- comment 0
明日のJMRC中部東海シリーズのエントリーリストで出走順を確認したらまさかの一番手......初出場ってだけでもプレッシャーがすごいのにまさかのこんなこと...
- thumb_up 16
- comment 0