人気な車種のカスタム事例
CARTUNEでも少し情報発信をしていきます。
chr.fan.austin.ytmさんのマイカー
chr.fan.austin.ytmさんの投稿事例
エアロの一部をくり抜いた何もない空間にFRPで壁を立ち上げました。ここまでくるのが大変でした。加工依頼から半年経過してます😅。エアロくり抜き後、FRP加工...
- thumb_up 218
- comment 2
大晦日早朝から近くに撮影に行ってきました。和歌山にもミニ7岸みたいなところがありました。今年も残すところあと1日になりました。来年はより良い年にしたいですね。
- thumb_up 226
- comment 6
トヨタ純正GRナンバープレートロックボルトを利用したナンバープレート隠しトヨタ純正GRナンバープレートロックボルト(08407-00610)のボルトはステ...
- thumb_up 223
- comment 7
トヨタ純正のGRナンバープレートロックボルトです。ナンバープレートの盗難防止のためのボルトです。ボルトを締める部分が1つ1つ微妙に違う花形のボルトになって...
- thumb_up 204
- comment 0
MerryC-HRistmas2021今年もC-HRの文字を用いたMerryC-HRistmasの写真を作りました。オールグリーンC-HRです。今年は大変...
- thumb_up 256
- comment 5
レインボー化スタイリッシュビームへの換装少し前に紹介したように純正スタイリッシュビームを🌈レインボー加工してみました。以前、くうねるさんが🌈レインボー加工...
- thumb_up 229
- comment 5
本日100,000kmに到達しました。発売から5年となり最近C-HRから乗り換えられる方もちらほらおられますが、私はC-HRをとても気に入っています。これ...
- thumb_up 249
- comment 14
先日早朝に訪れた紀の川河口付近です。こちらは今朝の水道橋崩落事故現場の状況です。毎日すぐ河口寄りの橋を通りますが、崩落部はそのままです。やっと何かの工事が...
- thumb_up 245
- comment 2
今日はお昼ごはんとして10月に南海和歌山市駅前にできたという淡路島バーガーにいきました。最近、淡路島にはちょっと縁があって、気になっていたんです😅。店内で...
- thumb_up 227
- comment 11
クォーターピラーダクト(ルーバー型)を装着したブルーC-HR街中でサイドがブルーに点灯するととてもインパクトが大きいですね😊。昼間は大人しくエレガントなフ...
- thumb_up 239
- comment 9
今日は仕事で紀南に来ていて、良い天気だったので昼にクジラの町、太地まで足をのばして写真を撮ってきました。午後の仕事に遅刻したのは秘密です😅。
- thumb_up 236
- comment 2
クォーターピラーダクト(ルーバー型)、以前からパーツ作成・レインボー加工・車載テストの様子を紹介してきましたが、テスト&修正を重ねて、先日ようやくC-HR...
- thumb_up 223
- comment 4
日本製鉄(旧住友金属)和歌山工場を背景に撮影してみました。この工場は広大な敷地なんですが、周囲をすべて樹木で囲われていて工場の風景を外から見ることはできま...
- thumb_up 232
- comment 2
C-HR用ルーバー型クォーターピラーダクトの取り付け以前からパーツ作成・レインボー加工・車載テストの様子を紹介してきましたが、テスト&修正を重ねて、先日よ...
- thumb_up 236
- comment 2
C-HR用ルーバー型クォーターピラーダクトの取り付け以前からパーツ作成・レインボー加工・車載テストの様子を紹介してきましたが、テスト&修正を重ねて、先日よ...
- thumb_up 224
- comment 0
和歌山城とC-HR今朝、早朝に和歌山城周辺でC-HRの写真を撮ってきました。和歌山城周辺はぐるりと幹線道路となっていて、昼間は交通量が多く、短時間でも停車...
- thumb_up 253
- comment 0
昨日は高速道路の橋脚の工事現場を通りがかったので写真を撮ってみました。とても大きな工事用スロープが横に設置されていました。
- thumb_up 241
- comment 2
本日FAN工房でメンテナンス&取り付けオフ作業3人(3台)・見学1人(1台)、私を含め5人(5台)のいじり🚙オフ会です。3台フロントバンパー降ろす予定です...
- thumb_up 214
- comment 8
一枚岩の岩壁前で撮影国の天然記念物である巨大な一枚岩は通常川を隔てて対岸から鑑賞するので直接岩壁のそばに行くことはできません。先日一枚岩の紅葉🍁の写真を撮...
- thumb_up 221
- comment 4
今日は久しぶりに日本のエアーズ・ロックと呼ばれる国の天然記念物の一枚岩に行って、一枚岩と紅葉🍁をバックにC-HRの写真をとってきました。一枚岩の奥の方(写...
- thumb_up 236
- comment 2
FAN工房板金塗装部門8月に鹿衝突事故で破損したパーツを自力で補修中。パーツ自体は事故直後にエルフォードさんから同じ物を購入・装着していますが、破損したパ...
- thumb_up 210
- comment 4